恵比寿を歩いていた時のことです。
デート中っぽい、男女を見かけました。
まだ、付き合い始めたばかりかな?っていう初々しさをだしてましたね。
お互い手探りの会話っていうか。
そして、女性がこう言いました。
”どっかカフェ入りたい!!”
すると男性、
”あ!!プロントがあった!!プロントでいい?”
終わった~(*´Д`)!!!
案の定、彼女さんの目に殺意がこめられましたよ(笑)
どうしてかわかりますか?
今回は、デート中やってはいけない行動について勝手に解説したいと思います。
モテない男性は必見です。
男性と女性は同じ人間でも、思考が全く違う
何で、俺がそこまで考えなっきゃいけないんだ!!
って思っている方、男性と女性では考え方が月とすっぽんのように異なります。
何で俺が!!と思うと、苦しみの始まりですよ。2次元へどうぞ。
2次元彼女の方が、きっと幸せです。
男性だと、大してコーヒーのうまみもわかんないんだから、
どこのチェーン店でもいいだろう、って思うかもしれません。
その他にも行く店があるんだろうし、本来目的としていたお店が良ければそれでいい。
きっと女性も喜んでくれる、と・・・
でも、女性は強欲ですからね(笑)
本来の目的が充実したものであることは、当然で。
その道中の、おまけみたいなものも、充実していほしいんです。
んで、せっかく恵比寿にまで来たのだから、どっかのオシャレcafeに行きたいわけですよ。プロントが悪いって話ではなく、恵比寿ならではのcafeに入ってイチャイチャしたいのです。
オチのない話を延々としたいのですよ。女性は!!
女の多い職場の経営者や上司は大変ですよ~。あとは女性向けの商売をしているところ。
女の人ってずるいところがあって、とりあえずクレームいれたりするんです。
そのクレームが通って、値段が安くなったり、タダになったら儲けもの。
ダメでもともと精神で、クレームを言ったり、値下げ交渉してきます。
んで、男性の多くが、すぐ値下げをしてしまいます。
社員や従業員が別に損をしたわけじゃないし、いいじゃないか!!丸く収まって。
って思っているかもしれませんが、これはダメです。
経営者としても、女性心理としてもどっちもダメです。
何でも簡単に値引きしてはいけません。
クレームが来て値引きしちゃうなんて商人としては下の下です。
女性は、みんな一緒を求めるんです。
なので、一人を値引きするなら、みんなしろ!!って思います。
じゃなきゃ、ほかの人が可哀想だろうって。
ぶっちゃけて言うと、可哀想とか思っていなくて、特別に得をしているのが許せないんです。女性にとって、誰かひとりを優遇することは、自分だけが侮辱されたっていうのと同等のストレスになります。
ね!!女って面倒でしょ!!
とりあえず、オシャレカフェにでも行っとけ
女性は女性なりに、デートの準備をしています。
着なれない服を着たり、無理して高いヒールを履いたり、無理をしているんですね。
なので、親善大使か!!!
ていうくらい予定びっしりのデートってすごく嫌です。
ゆったりと楽しみたいのですよ。
男性は綿密にリサーチして、分単位のスケジュールを組んで、考えに考えて・・・
一生懸命なのはわかりますが、愛情のベクトルが違うっていうね。
女性の話にオチがないように、デート中も会話を楽しんだり、目的もなく、ただ一緒にすごしたいわけです。
なので分刻みのデートはやめてあげてください(笑)
まとめ
私の尊敬する人、まるかん社長の斎藤一人さんは、とても女性にモテるそうです。
おもしろくって、優しいので私も付き合えるもんなら付き合いたいですよ。お金持ちですし(笑)
そんなモテ男の斎藤一人さんは、講演会で
”どうやったら、女性にもてますか?”
と質問されるそうです。
で、一人さんはこう、答えます。
”俺、女じゃないんだから、俺に聞くなよ!”
って(笑)確かにその通り。
一人さんは、女性にモテたいのなら、
自分が一番無理な女性。一晩同じ部屋で過ごしても何もない自信があるような女性に
自分のどこが悪いのか聞け
と言います。女性のことは女性に聞けってことです。
そして、
だって、そんなあたなが一番ないと思っている女性でも、あなたのことが無理なんだよ!!
って。おー!!いいこと言う。
昔、月曜から夜更かしという番組を見ていたら、
こじらせた男性が、あんな女無理とか、この子も無理って言ってたんですね。
おまえ・・・(+_+)
って思いました(笑)
これは男性に限らず、女性にも使えるいい方法だと思います。
一番無理って思える男性に、何でモテないのか聞いたらいいです。
でも、
オレのどこが悪いと思う?って聞いて
私は〇〇君のこと、全然悪く思わないよ。ぽっ・・・(*ノωノ)
って展開になっても私は知りません。
一番無理な女性とフラグが立った場合は、ご自身で頑張って、フラグをへし折ってください(笑)