今日は、キーマカレー風ごはんを作りました。
本当にカレーっぽく見えるから不思議。
スパイスは一切入っていません(笑)
何故犬飯を手作りるすのか?
犬飯を手作りする理由は、犬が元気で健康だから。
それにちっちが、犬飯の勉強をすればするほど、やっぱり犬飯を手作りにしてよかった、と思えます。
ドッグフード派の言い分としては、バランスよく栄養がとれない、とか偏る、とか言いますね。だから完全栄養食のドッグフードが一番だ!!!、と。
でも、それはどちらでも言えるのではないでしょうか。
確かに犬の手作り食をすると偏るのかもしれませんが、
ドッグフードを嫌がってたべないからといって、ささみをトッピングする人もいます。
これはもう栄養偏ってませんか?
あと誤解されがちなのが、ドッグフードは完全栄養食ではありません。
総合栄養食です。そしてその総合栄養食であるドッグフードの成分はどのように決まっているかをしっていますか?
我が家は肉多めで色々な野菜を入れます。
それを言うと、栄養が~ってうるさい人がいます。
でも、考えてみてください。私たち人間だってバランスよく食べてないじゃないですか(笑)
好きなもの食べて、ぶくぶく太って、アメリカを見てくださいよ。
ポテトとハンバーガーとコーラばっか食べてる。
でも死なない。
多少栄養が偏ったくらいで、すぐ死んだりしませんよ!!!
こういうこと言って、言い返すと、今度は獣医がドッグフードがいいと言ってた~って五月蠅いんですが、それはあなたがドッグフード派の獣医さんの意見しか聞いていないからでしょう。
獣医と言っても主義主張は千差万別です。
わたしのかかりつけ獣医は、手作り推奨派です。
あなたがドッグフードがいいと思うのなら、そのままドッグフードを食べさせ続けたらいいのです。
私は、手作りにしろ、って強制しているわけではありません。
お互いに愛犬を思いあっているだけの話。ただツールが違っているだけです。
フレンチブルドッグは食にうるさい
わざわざ、なんでこんなご飯を作ったかというと、
フレンチブルドッグという犬種はとてもご飯にうるさいんです。
同じごはんが続くと、食べたくないといいます。
一度、犬飯にしてしまったので、もうドッグフードには戻れません(笑)
戻す気もないんですが。
膀胱炎にならないように、いつもスープ飯にしているんですが、
たまには、違う感じのごはんにしてみようと、カレー風のごはんにしてみました。
キーマカレー風の作り方
材料
にんじん
山芋
さつまいも
レンコン
ズッキーニ
トマト
エリンギ
卵
鶏むねひき肉
玄米
まぁ材料なんてなんでもいいのですよ。
犬が食べてはいけないものを、入れなければいいだけです。
冷蔵庫にあったものを全部いれてやりました(笑)
作り方
1.鶏むねひき肉を炒める
2.水をいれる
3.すりおろせる材料はすべてすりおろす
4.すりおろせない材料は細かく切る
5.鰹節をいれる
6.ある程度の水分が飛ぶまで加熱する
7.炊いておいた玄米に6.のものをかけて出来上がり
すごく簡単でしょ(笑)
でも、ほとんどの食材をすりおろすのが大変でした。
フードプロセッサーがほしい。
別にすりおろさなくてもいい?
すりおろさないと、キーマカレーっぽくなんないんだもん。
ウコンとか一切入ってない。はっちゃんはうこんが大嫌い。
人参とトマトのおかげで、カレーっぽい色になりました。
本当は鰹節もいれなくていいんだけど、
はっちゃんはすっぱい臭いが嫌い。
トマトを入れすぎちゃって、すっぱくなったので鰹節でごまかしました(笑)
よくわかってないけど、完食!!
この料理がなんていうものなのか、さっぱりわかってないはっちゃんですが、いつものごはんと違うことに大喜び。
文句もいわず、完食しました。
ももは、もともと好き嫌いがないので完食なんですが、
食べるのが遅いはっちゃんに、”代わりに食べたろか?”
と近づいて、はっちゃんキレる寸前でした。
まとめ
人間もずーっと同じものを食べ続けられないように、犬だってきっと飽きる。
好物ならまだしも、好物でもないものを毎日出されたら、そりゃあ食べたくないでしょう。
ドッグフードをあげてた頃は、ご飯を食べさせるのがすごく大変でした。
はっちゃんは病弱な子のうえ、好き嫌いが激しい。だされたお薬もこっそり吐き出す。
ドッグフードもほとんど食べない。んで、また病気をする。
こんなことの繰り返しでした。
それが手作り食にしたり、環境を変えたりして、徐々に徐々に免疫力を上げていきました。今では、ももとけんかするくらいです。
こんなに喜んでくれるので、こちらは作り甲斐があります。
すべてすりおろして、鶏むねひき肉と炒めるだけです。
むねひき肉の油があるので、サラダ・オリーブ油だって使わない。
簡単ですので、興味のある方は一度試してみてくださいね。
kuma kitchen とっておき愛犬レシピ[本/雑誌] (単行本・ムック) / kumakitchen/著