だめもとで宝くじを買っています。
いつか宝くじを当てて、旅行三昧の生活を夢見ています。
宝くじってどんな種類があるの?
宝くじといっても、いろいろな種類があります。
★ジャンボ宝くじ★
ジャンボ宝くじは有名ですよね。
年末の恒例ニュースです。
西銀座チャンスセンターが有名ですが、
あれだけたくさんの人が買うのなら、そりゃ当たりもいっぱいでるでしょう。
実家にいる母から、西銀座チャンスセンターで宝くじを買うように言われたことがあります。すご~く面倒くさかった(笑)だって長蛇の列なんだもん。
西銀座センターで買うくらいだったら、御徒町の宝くじ売り場の方がいいかな。
ジャンボ宝くじの最終日は並んでいる人が多いですが、西銀座チャンスセンターほどではありません。そして、結構な頻度であたりがでます。
私が、ロト6の当選券を交換しようと、御徒町の宝くじ売り場で並んでいた時のことです。普段窓口は2か所空いているのですが、何やら1か所おじいさんがずーっとお話をしていて中々あきません。
待っているうちに、私はおじいさんの後ろになりました。
売り場の人は、声に出さないようにしておじいさん、”こちらが当選額です”といって紙を指さしています。
そして、おじいさん。そんな売り場の人の努力を無にする言葉を一言
”1000万か。またか・・・”
おいおい、じいさん!!!
あんまり大きな声だすなよ!!!
襲われてもしらないぞ!!!
1000万あたったところ見せてくれてありがとな!!!
またか・・・
っていう言葉がすごいですね。
当たる人は何度も当たるっていいますよね。
なんかコツとかあるのだろうか?
うらやましい限りです。
★ロト6・ロト7★
これは、決められた数字の中から、数字を選ぶだけです。
数字選択式宝くじと言われています。
色々な宝くじの中で、私が最も気に入っている宝くじです。
お気に入りは、ロト6
。
週に2回も夢が買える上に、その番号は自分で選べる‼
ジャンボ宝くじの確立1000万分の1と比べると、ロト6は約600万分の1と当たりやすい!!
ちなみにロト7よりロト6の方が当たりやすい。
ロト6は43個の数字の中から6つの数字を選びます。
その組み合わせの数は、6,096,454通り。
ロト7は37個の数字の中から7つの数字を選びます。
その組み合わせ数は、10,295,472 通り。
一見、数字の範囲が狭いロト7の方が、当たりやすく見えますが、
組み合わせを考えると、ロト6の方が少ないんですよね。
夢を買っていると大きなことをいっていますが、こういうところは手堅くいきたい(笑)
ロト6の購入方法
ロト6は、買い方もとても簡単です。
私は主に、宝くじ売り場で買いますが、三井住友銀行(SMBCダイレクト)から買ったりもします。
★宝くじ売り場で買う場合★
↓ロト6専用の申し込み用紙が売り場にあります。
この1枚の紙でA~Eの5口買うことができます。一口200円です。
1枚の用紙では最大5口の計1,000円購入できます。
クイックピック欄を鉛筆で塗りつぶすと、機械の方でランダムに数字を選んでもらえます。
数字を選ぶのが面倒な時に私は選択しています。
★インターネットで買う場合★
店番号・口座番号・暗証番号を入力します。
赤枠で囲まれた宝くじボタンをクリックします。
ロト6欄の通常購入をクリックします。
6つの数字を選んで、次へをクリックします。
購入を確定するを押して、終了です。
簡単でしょ。
まとめ
ロト6の抽選は、月曜・木曜の週2回です。
そう、11月5日 月曜日。まさに今日です。
もう、窓口で購入済みです。
この数字選択式ロト6が面白いのは、
出やすい数字と出にくい数字があるところです。
11月に出やすい数字とか、出にくい数字とかがあり
私は出やすい数字を選んでいます。
過去同じ数字の組み合わせが、続けて当選したことは一度もないので
自分で選んだ数字が過去当選したことがあるかもチェックしています。
色々と考えると、奥が深い。深すぎて、数字が選べなくなってしまいます(笑)
なので、ちょっと考えて、気楽に選んでいます。
最近の私のブームは、直近、過去8回の当選番号から数字4つを選び、
直近の過去8回で一度も出ていない数字から2個選びます。
ロト6の不思議なところなんですが、
頻繁に出ている数字がよく出るんですよ。
確率的に考えると、同じ数字が二回、三回続けて出るってありえない数字じゃないですか?でもロト6ではしばしばある事です。
あれこれ言っていますが、買わなきゃロト6で夢は見れません。
そして、
ダメもとでロト6を買っているが、
いつか絶対に当たる気がする。
ロト6攻略魔の数字の脅威 不思議な数字で一攫千金!!!! (サンケイブックス) [ 鮎川幹夫 ]
ロト7&ロト6&ミニロト スーパー黄金出現パターン2019 [ 主婦の友インフォス ]