お久しぶりです♪おばさんは、今日も陽気です。
三浦春馬さん、芦名星さん、竹内結子さん、8月の自殺者今年最多、と
続々と人が亡くなって、悲しくて仕方がありません。
おばさん、1度だけ竹内結子さんを見たことがあるんです。
ダンダリンの撮影で、品川駅の港南口をでた居酒屋エリアで撮影をしていました。
”こんな綺麗な人が、存在するんだな”と見とれてしまうくらい。
スタイル完璧で、綺麗で。
色々な芸能人を見たことがありますが、見とれてしまうほどの美人は、竹内結子さんだけです。
だからこそ、悔しい。綺麗で、資産もあって、かっこいい旦那さんと子供もいて、人より多くの選択肢があるじゃないか!!!そう思ってしまいます。
今回は、私なりに考えた自殺防止策について書いていきたいと思います。
そもそも自殺の原因は?
帰れる場所がない
自殺を止めるには、まず原因を突き止めないといけないですね。
三浦春馬さんや竹内結子さんは、自殺について様々な憶測が書かれていますよね。
生い立ちとか。
でも結局のところ、亡くなった本人しかその苦しみはわかりません。
わからないんですけど。けども!!!
帰れる家がなかったんじゃないかなっておばさんは思います。
竹内結子は豪邸住んで立派な家あるじゃん!!!
っていう人がいるかもしれませんが、あれは例えるなら宇宙戦艦
何か不測の事態があった時に、帰れる母星。
そういう場所があったらまだ違うのかもしれません。
芸能人という特殊な環境+コロナ
芸能人って特殊だな~とつくづく思います。
社会に出ている人は大抵、高校か大学を卒業しています。
私の知っている人で、中卒の人は一人だけ。寿司屋の職人さんです。
竹内結子さんも、芦名星さん、三浦春馬さんもみんな若くして芸能界に入ってるんですね。
竹内結子さんは中学卒業後、三浦春馬さんなんて子役やっていたから相当早い。
子どもなのに、早々に大人の現場に入ってしまっている。世の中にはありとあらゆる職業があるのに、その選択肢を知らない。そこらへんも問題だと思います。
堀越学園があるじゃん。って
あれは芸能人が入る芸能人養成高校でしょ。
中には、芽が出なくて夢を変える人もでてくるでしょうけど、それって卒業後。
みんな芸能界で売れることを目的とした集団なんですよ。
でも、実業高校とかじゃない限り、ふつうはそうじゃない。医者になる人もいれば弁護士になる人もいる。芸術家目指す子もいる。
そういう違う夢をもつ同世代の子たちと一緒に過ごすってことが大事なんじゃないかな~。
売れっ子は、一般人の知らない苦労を味わってきて、それを表に見せないで歯を食いしばって頑張ってきた。そのおかげで名が売れ有名になって、活躍した。
でも、そんなときに”コロナ”。
自分の努力や才能じゃどうにもならない存在があらわれた。
俳優・女優1本で頑張ってきたからこそ、とてつもない”恐怖”だったろうなとおばさんは思います。
芸能事務所は、芸能人を辞めた後の選択肢っていうのを提示してあげたらいいのになって思うんだけど。そもそも芸能界が非人道的だから無理か。
大提言!!!レンタルばーちゃんシステム
自殺する人の理由はきっと色々。でも帰れる場所があったらもう少し違う結果になっていたかもしれない。
ここでレンタルばーちゃんですよ!!!
ふと疲れた時に、ふらってアポなしで寄れるところ。
そんな心が落ち着ける場所。それがレンタルばーちゃんです。
レンタルばーちゃんは基本的に5語くらいしかしゃべりません(笑)
・おかえり
・そーかい
・草餅食べるかい
・ご飯食べていきなさい
・いつでも帰っておいで
この5語!!!
シュミレーションA”前だけ見て、走ってきたの。ふと振り返ると、私の後ろには何もない。”
レンタルばー”そーかい”
シュミレーションA”私、何が悪かったんだろう。どうしてこんななっちゃったんだろう”
レンタルばー”そーかい”
シュミレーションA”何もする気にならない。疲れちゃった”
レンタルばー”草餅食べるかい”
どうよ。これ。
夕暮れ時ならご飯食べていきなさい。っていうだけ。
基本的にそーかい、しか言わない。
ポイントとしては、”聞く”に徹する。余計なアドバイスを言わない。
今のその子を否定しない。
おばさんは、こういうおばーさんがいると癒されるんだけどな~。
ばーちゃん側にメリットない?
ばーちゃんはばーちゃんで、寂しさ軽減されるでしょ。
あと孤独死発見。ごみ屋敷軽減よ。
win-winですわ。
腐乱死体の多くが孤独死とかごみ屋敷に埋もれてとかでしょ。
これでバッチ解決よ!!!
まとめ
人間には帰れる場所が必要である。
斎藤一人さんのユーチューブで、
子どもが店を開きたい。だから連帯保証人になって。とか言っても絶対なっちゃダメだよ。
酷いことするように感じるかもしれないけど、もし連帯保証人になってあげて、失敗して家売り飛ばさないといけなくなったらどうするの?
子どもが帰ってこれる場所亡くなったら、自殺するしかなくなっちゃうよ。
だから、絶対に保証人にはなっちゃだめ!!!
保証人にはなれないけど、そのかわり、お前が帰ってこれる場所は絶対守っておくからな、ってそういうのが愛情じゃないの?
といった内容の話をしていました。
帰れる場所って大事なんだな、つくづくそう思います。
一人一人の場所が、誰かの帰ってこれる場所。
そんな世の中になればいいな、とおばさんは思います。