ファイザー社の作った新型コロナウィルスワクチンが一時話題になりましたね。
最初は90%と言っていたのですが、2週間後くらいになると95%と言い出して、
そのあとは、ロシアだの中国だの、色々な国の製薬会社が”うちも!!””うちも!!”と
まるでダチョウ倶楽部のようですね。
どの製薬会社も、ワクチン有効率95%くらいですが、
この有効率95%ってすごい数字だと思いませんか?
100人95人がコロナにかからない、と思いますよね?
おばさんは思っちゃいましたよ(笑)
でもね、よくよく調べると少し違うんです。
ワクチンをうてる日本国民は半数のみ
日本政府は、ファイザー社から1億2000回分のワクチンを購入しました。
日本国民、大体1億2000万人くらいだから、みんなワクチンを打てる!!!
って思っている方!!!
違います。
ファイザー社は2回接種を推奨しているので、半数の6000万人分しかありません。
ひどい!!!税金で買っているんだから、日本国民全員分買えや!!!
と思う人もいるかもしれませんね。
世の中には、ワクチンなんて打ちたくないという人もいるのですよ。
そう、私のように。
打ちたくない人に無理やりワクチンを打つのもひどい話だと思いませんか?
だから、この半数分のワクチン購入というのは、妥当でしょうね。
ただ、色々なワクチンを売っている製薬会社がある中で、早々にファイザーに決めてしまってよかったのか、という疑問は残ります。
早速、有効率95%について考えてみよう
ファイザー社の最終試験結果がでたとのことで、ロイターさんから細かな数字が出ているので、そこから引っ張ってきました。
(CNN) 米製薬大手ファイザーは18日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、第3相臨床試験(治験)のデータの最終分析を行った結果、95%の予防効果が示されたと明らかにした。安全性に関する深刻な懸念も報告されていないという。
ファイザーは今回、治験に参加した有志のうち170人のコロナ感染を確認。このうち162人は生理食塩水のプラセボ(偽薬)、8人は実際にワクチンを投与された被験者だった。ファイザーによると、これは95%の有効性が示されたことになる。
ファイザーは先週、初期結果で90%以上の有効性が示されたと発表していた。
ファイザーと提携企業の独ビオンテックは共同声明で、「年齢や人種、民族を問わず有効性が示された」と説明。65歳以上の高齢者についても、94%を超える有効性が確認されたと明らかにした。
治験では新型コロナウイルス感染症が重症となった人が10人いたが、そのうち9人はプラセボ群、1人はワクチン投与群の被験者だったという。
治験結果や副作用については独立したグループが検証を進めてきた。ファイザーは「これまでのところ、データ監視委員会からこのワクチンに関して深刻な安全上の懸念は報告されていない」としている。
ファイザーは、「数日以内」に米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請すると説明。ビオンテックのウグル・サヒン最高経営責任者(CEO)は18日、CNNとのインタビューで、20日に申請を行う方針を明らかにした。
第3相の治験は7月27日に開始。ファイザーによると、4万3661人が登録し、4万1135人がワクチンあるいはプラセボを2回投与された。FDAの方針では、2回目の接種を行った後、少なくとも2カ月は安全性を追跡することが望ましい。
まずは、治験参加人数が4万1135人
感染者170人(プラセボ162人、ワクチン接種8人)
有効率95%なので、
4万1135人×5%=2056人
2056人がコロナに感染して、3万9千人近くが無事だったと思ってしまいますよね。
でも、
ブッブ~
約半数は、プラセボ(偽薬)を飲まされているので、ワクチン効果とは関係ありません。
こういう実験では、プラセボを入れます。でないと、ワクチンのおかげでコロナを予防したのか、個人の免疫力でコロナを予防したのか、わからなくなってしまいますからね。
それじゃあ、半数の2万567人のうち、
2万567人×5%=1028人
1万9千500人がコロナを予防して、1028人感染したってことだ!!!
と思ってしまいますよね~。
ブッブ~
いち製薬会社のワクチン試験で1000人もコロナ感染者だされたらたまったもんじゃないですよね。
日本は感染者500人でキャーキャー騒いでいるんですから。
ワクチン接種した人の感染者は8人だから・・・
分かった!!!記事に書いてある通り、
ワクチン接種した人でコロナにかかった人は、8人だ。
ってそれはそうなんですが・・・
そうすると
ワクチン接種者・・・20,567人
非感染者・・・20,559人
感染者・・・8人
20,559人/20,567人*100=99.96%
有効率が99.96%になっちゃいますよ。
ファイザー社が言ってる95%より遥かに高くなっちゃいますよ!!!
有効率95%の計算方法
もう!!!有効率95%の計算方法ってどこからきてるわけ?
って思いますよね?
計算方法を発表します。
プラセボ陽性者/全陽性者*100
で計算してるんですよ~
162人/170人*100=95.29%
になるんですね~。
???
どういうことだ?ってなりますね。
ワクチン打たなかった場合
162人感染者を出しています。
162人の感染予防になったということで、
162人(プラセボ感染者)/全感染者*100
って計算なんですよ~
ややこしいですね。
どうして、有効率99%と言わないのか?
結局、ワクチン接種者のうち8人しかコロナを発症していないのだから、99%の有効率って言っちゃったほうがいいと思いませんか?
その方が、みんなすご~い!!!
ってなりますよ。株ももっと爆上げですよ。
しかし
それをやってしまうと・・・
プラセボの有効率
プラセボ被験者 20,567人
コロナ感染者 162人
非感染者 20,405人
20,405人/20,567人*100=99.21%
プラセボでも、99%になっちゃうんですよ~(笑)
この数字見ちゃうと、打たなくてもいいか
って思うよね。
何が言いたいかといいますと、
有効率95%という数字を見ると、すご~いと思ってしまいますが、
そもそもコロナに感染しない人というのもいるわけです。
7月から始めたファイザー社の治験ですが、4万人近くいてコロナに感染した人はたったの170人ですよ。
プラセボだけで考えてみても、感染率0.79%と非常に低かったわけですよ。
アメリカでこれですよ。一時期は1日1万人の新規感染者をだしていたアメリカでこれ。
日本ならもっと感染率が低いでしょね。
まとめ
昨今の、ワクチン報道について思うのは、
株屋と製薬会社のマネーゲーム。
ファイザー社の社長・副社長は見事高値で売り抜けてますし。
そもそもワクチンの治験って5年~10年かかるんですよ。ファイザー社の最終治験開始って7月からですよ~。
100歩譲って、武漢でコロナが発生したころから治験を始めたとしても約1年。
あまりにも期間が短すぎる。そして1年経ってから出る副作用もあるんですよ。怖いと思いませんか?
もっというなら、コロナは1本鎖RNAで変異しやすいんですよ。ニューコロナ誕生した場合、現在のワクチンは効かないかもしれませんよ~。
数字だけ見てしまうと、ワクチンとはすばらしい予防薬だと思えてきますが、そもそも感染しない人というのを考えると、慌てて打つ必要がない、とおばさんは思います。
こんなワクチンに大枚はたくより、社会システムの改変に力を入れればいいのに。
コロナのせいで、色々飲食店が潰れているんですけどね。すぐに原価が安い店が参入してくるんですよ。すご~く狭い店。感染してもしょうがないな、と思える店。こういう店を規制する方法に尽力してほしいのですが・・・
やれGoto イートだの、トラベルだの、鬼滅だの騒いだあげく
感染者数、急増だぁ~やべぇ!!!
昨今の役人も政治家もえらいバ〇に思えてしまうおばさんです。