昨日からありがとう×1000回×100日チャレンジをスタートさせました。
この、ありがとう×1000回 って何ぞやって話ですよね。
この本を読んで感化されました~
刹那ですぐ影響を受けてしまうおばさんです。
この本だけがきっかけではないのですが、
最近おばさん、すごく言葉を意識するようになりました。
金持ちお爺さんとそうじゃない人の違い②
でも記事にも書いているのですが、
最近言葉の重要性をしみじみ感じさせられることが多かったのです。
例えば、先日
おばさん、改札でもたもたしちゃった時があったのですが、
うしろから、”てめぇ!!!コノヤロー!!!”
と怒られてしまったわけですね。
で、まぁなんて口汚い(*^_^*)
どんなご尊顔なのかしら?
と振り返ってみると、なんとおばさんでした!!!
そのおばさんは、猛ダッシュしてどこかに消えたのですが、
まぁ、金持ちそうには見えないし、幸せそうにも見えない。
あの人はもしかすると、十年経ってもイライラしながら生きていくのではないでしょうか
ああいう風になってはいかん!!!
やはり、言葉遣いには気を付けなくては(汗)
そう思い、何か言葉遣いについていい本ないかしら~とkindleさんで
探していた際、目にとまった本です。
で、朝の電車の中で少しだけ読んで、
ありがとう×1000回×100日を試しにやってみようということになりました。
昔、ついてる×1000回×100日以上続けていたことがあったのですが、
別についてることなかったのね(笑)
で、この
神様とシンクロする方法に、
人によって、シンクロしやすい言葉とそうでない言葉がある、と書いてあったんですよ!!!
そう、もしかするとおばさんには
ついてる
があってなかっただけなのかもしれない・・・
それで、今回はありがとう×1000回×100日
でいこうと決めました。
で、途中で飽きて辞めないように、ブログにしちゃえ!!!
っていうね。
超早速、効果があったよ。ありがとう×1000回
おばさんは、助けてもらったとき、手伝ってもらったときに
”ごめんねぇ~”
って言ってしまう癖がありまして
早速、”ありがとう”に変えてみました。
就寝前にやっとありがとう×1000回を言い終わったのですが
それまでの間に、早速いいことありました。
効果はやすぎじゃね?
・雪だるまという、ジンギスカンのお店がとても美味しい上に、サービスしてもらった。
・ずっと決まらなかった予定がようやく決まった。
・ずっと連絡がなかった母(別にケンカしてない)から急に電話がきた
・その母から、コインゲームを買ってあげるお礼として6,000円もらう
・今日も犬が元気
といった感じでいいことあったんですよ~
ちっち(家族)は、気持ちがこもってない、と言うんですが
込められるわけないじゃろがい!!!
とりあえず100日続けてみようと思います。