今日は、上野のとんかつ、とんかつ武蔵野に行ってきました~。
あまり知られていないんだが、上野はとんかつの激戦区。
結構おいしいとんかつ屋さんが多い。
秋葉原はステーキ屋さんが多い。
結構ここら付近はお肉屋さんが多いんです。
場所は小さい路地に入ったところ
私のルール。変な場所だけど、人気な店はおいしい、ルール発動!!
細い路地に入ったところなので、観光客がふらっと入ることはできません。
ちゃんと調べて、リサーチした人と常連さんが行くところです。
肝心の味は?
私はヒレカツ定食にしましたよ!!
やっぱり柔らかさを求めるならヒレでしょ。
彦摩呂みたいに味の感想を饒舌に説明できたらいいのですが、
私にはできません。
柔らかくておいしい。結構ボリュームがあった。それしか言えない。
すごく待つ
これはお客さんでいっぱい、とかすいている、とか関係なく待つ。
理由はオーダーが入ってから揚げるから。
だから超満員の時は、相当待つと思って心した方がいい。
でも、揚げたての最高においしいとんかつが出てくる。
店内は?
私は移転した後の店にしか行ったことないので、急店舗と比較とかはできませんが、
店内は移転したこともあって、綺麗でしたよ。
でも、すごくじめっとした感じがしました。
雨の日のせいかな?
夏湿度が高いときはしんどいかもしれない。
接客は?
ホスピタリティーを求めるもんじゃんないと思うが、
すごく感じの悪い店員がいましたよ。
何であんなに不機嫌なんだ?
嫌なら休みなさいよ!!って思うくらい不機嫌でした。
まとめ
上野には他にも人気のとんかつ屋さんがあります。
それが、とんかつやまべです。
山家と書いてやまべと呼ぶ。
日本語ってむづかしいですね(笑)
このお店はアメ横のそばにあるお店です。
いっつも並んでいます。
私は一度食べたことがあります。
やまべと武蔵野どちらが好きかというと、
私の場合は武蔵野です。
やまべはカウンターで狭かったし、
注文のルールがあるみたいで、とても緊張しました。
なんか囚人みたいな感じ。
ゆっくり座って、会話も楽しんでおいしく食べられるのは
武蔵野の方です。
みなさんも、とんかつを上野で食べる際は、
是非、やまべか武蔵野に行ってみてください。