2か月前くらいから、首元にニキビが現れては消え、現れては消え・・・
エンドレスニキビ工場だったんですが、やっと終わりがきたー。
ここ数か月、なんか無理していたみたいで、潜在意識は素直だなーなんて思っています。
私ってクズなんだ、と認めたとたん、ニキビの生産が終了しました♪
ポーラの化粧水やニキビ薬使って、あれやこれやしてもダメ。
逆にいじらないようにしたら、もっとニキビが増える(笑)
同居人とシェア解消でもめたり、親しい人に怒られたりと、踏んだり蹴ったりだったわけなんですが、無理していた頃の私は、その状況で
いい人ぶろうとしたわけです。
引き寄せの法則にのめり込んだ結果、やってはいけない
感謝しなければならない
って考えが生まれて、ひどいこと言われても感謝。何されても感謝。と頭おかしくなっていました。
同居人も、
引き寄せにのめり込んでいる時は、正直怖かった。
斎藤一人さんのユーチューブ聞いていた頃は楽しそうにしていたけど、引き寄せって騒いでるときは全然楽しそうじゃなかった。
と言っていました。
やっぱり楽しくないことはしてはいけませんね。
自分がクズだと認めるに至った経緯は、
嫌いな人は自分を映す鏡って言葉です。
大抵のことは、寝て忘れるし、鈍感な方なんですけど、
嫌いな人って誰ですか?って聞かれて、真っ先に思い浮かぶ人がいます。
というか、この人しかでてきません。(笑)
この人を一言で表すと、クズっていう言葉がピッタリ。
でも自分自身を振り返った時にですね、
あれ?あれれ?
ここも似ている
あそこも似ている
兄弟か!!
っていうくらい行いが似ていたわけです。
そこで、あたしってクズだったんだねー、としみじみ納得し
このままクズ道を貫こうと決心しました(笑)
ワンピースのルフィーやマツコ・デラックスが人に好かれる理由もそこなんじゃないですかね。
彼らは、自分に嘘つかない、いい人ぶらない
よくルフィーとサンジが対照的だと言われています。
ルフィー×サンジ
女にもてる×女にもてない
考えるより行動が先×考えてから行動
殴る×蹴る
奉仕しない×奉仕する
他力本願×自己犠牲
恩人が腕失う×恩人が足失う
個人的には優しいサンジが大好きなんですけどね、
どっちがより楽しそうかっていったら、やっぱりルフィーのように感じます。
私はクズである。
それを認めた瞬間、とっても楽になりました。
クズだっていいじゃないですか。世の中見渡したらクズばかり。
自分を認めないで、イライラまき散らす人たちより幾分マシです。
ワンピース(ONE PIECE) <1〜90巻> 尾田栄一郎 【漫画全巻セット】【中古】
自分に気づく心理学愛蔵版 [ 加藤諦三 ]