魚釣りってやったことありますか?
私の父は魚釣りが大好きで、小さいころよく錦江湾で釣りをしたものです。
親が楽しくしているだけで、子供は十分楽しいんですよね。
女子にしては珍しく、ゴカイとかいうミミズみたいなエサも平気で触れます。
魚も余裕で触れます。
もう十数年釣りはしていません。マミーから禁止令がでています。
高波にさらわれて、死んだら困るって(笑)
確率的に考えるとすごく低いんですが。
FXについて考えていて、ふと思ったんです。
FXって魚釣りみたいだって。
父はよく魚の本を見ながら、釣りに出かけていました。
どこに釣りに行くか、干潮・満潮はいつか、エサは何がいいか、釣り竿の種類はどうするか、釣れないポイントをいつあきらめるか、などなど、色々考えて釣りをしていました。
FXだって、時間帯があるんです。
主に動くのが、ロンドンタイムとニューヨークタイムです。
ここ最近は深夜0時から2時によく動いている気がします。
ということは、アメリカで取引が盛んなんでしょう。
日本タイムもありますが、日本人は投機・投資をやらない民族性ですので、大きく動きにくいです。
どの通貨ペアを狙うかだって、重要です。
手堅くいきたいのなら、ドル円
リスキーでも利益を狙いたいのなら、殺人通貨ポンド円
トレードスタイルはどうするのか
スキャルピング?
デイトレード?
スウィングトレード?
そう考えると、釣りもFXも奥が深いですね。
私には兄がいるのですが、面白いほど真逆なんです。
釣りをしている時、私は沖にいるキスを釣るのが得意なんです。
キスは群れで泳いでいて、当たりが来れば短時間で大量のキスが釣れます。
こんな感じ↓
一方兄は、全然キス釣りができません。
テトラポットの隙間に糸を垂らして、アラカブという魚が食いつくのをじっとただただ待ちます。
逆に私はこれができません(笑)
魚がエサに食いついて、竿がぐーっと引っ張られる感触がないとつまんないんです。
FXでも、逆張り好きとか順張り好きとかあるんです。
私は、儲けられればどっちでもいいタイプです(笑)
でも、過去のトレードを振り返ると逆張りが多いです。
FXも魚釣りも趣味でやるくらいが丁度いい。
釣った魚で生きないといけないとなると、魚釣りもしんどういでしょう。
魚群がいない海に竿を振り続ける・・・。釣りが楽しくなくなっちゃいます。
FXもそう、値動きがなくボラが低いときにエントリーしたって、しんどいだけです。
手数料とられるだけですから。
何事も楽しんでやる。それが一番ですね。