毎年この時期を楽しみにしています。
そう、ふるさと祭り東京
いつもは、平日に行くんですが、今回は土日に行きました。
込み具合はどっちもさほど、変わりません。
以前はどんぶり選手権のどんぶりを食べすぎて、他が食べられなかったんですけど、
今回、あせらずゆっくり色々なものを食べて楽しみました。
この他にもたくさんどんぶりがありますよ。
小さいどんぶりですので、ぺろっと食べられちゃいます。全部は無理ですけどね。
個人的には、もう少しどんぶりを小さくしてもらって、全種類食べられるようにしてほしいですね。
偏見ってあるじゃないですか、そもそも手に取らない、生肉無理みたいな。
食べられてもいないどんぶりがあるのは可哀想かなと。
見た目も勝負ということなんですかね。
デブな私としては、すべてを食べて、最高のどんぶりにコインを投じたい!!
でも食べきれない。残念。
私のおすすめは、かごしま黒豚三昧丼です。
地元っていう、贔屓目じゃなくて普通においしい。
毎年来ていると、劣化ぶりにがっかりする時があるんです。
去年はあんなに具がのっておいしかったのに、これいつから作りおいてます?
っていうくらいご飯固い、具少ない。
ただ、かごしま黒豚三昧丼は、厨房みたらわかるんですけど、
とてつもなく、人が多い!!
人件費考えたら、赤なんじゃないか、と思ってしまうくらい人がいます。
卵を焼く人、ご飯をよそう人、その他具の調理をする人、etc…
卵焼きって、作り置きできる食べ物ですよね。
なぜ、一々手焼きするのか。
お客さんに温かいもの食べてほしいからですよ。
もう、愛の塊丼なんです。
角煮ばっかで、見た目が茶色いから、煮卵入れたり、漬物いれたり、なんか赤い細い奴乗っけたり、色々工夫しているわけです。
とはいっても、所詮味は好みですからね。色々食べて投票してください。
今回ゲットしたお土産達↓
その中でも、マイベストバイ商品は
3位
シナノスイートリンゴチップス
普段は、日本橋三越で出品しています。
店員さんが、気前が良く、色々試食させてくれました。
リンゴチップスは何種類かありましたが、これが一番美味しかったです。
あっという間に犬と共に食べつくしてしまいました。
2位
リンゴ酢
ほんとに飲みやすい。
牛乳で割ったら、もうジュース。
店員さんもとても親切で、醤油もつけていただきました。
1位
七島蘭草のスリッパ
私、ひどい猫背なんです。
ピアノを習っていたのに猫背。矯正ベルトを買っても猫背。
↑上の写真のように傾斜がついて、ただ履くだけで猫背が改善されます。
むくみにも効果があるそうです。
私の、同居人はそっち目的で購入しました。
なんと、医療関係者に人気の草履らしいですよ。
医師・看護師は、夜勤やら立ちっぱなしで、むくみますからね。
いい買い物でした。
その他、みんないい買い物でした。書ききれないのが残念です。
現地で当日券が販売されていますが、チケットを買うのに並ぶのはとてもタイムロスです。
中に入っても、並ぶことが多いですからね。
オンラインチケットの購入をおすすめします↓
皆様もふるさとの味を堪能してきてくださいね。