だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

自殺大国日本!?自殺は減っているの?増えているの?どっち!!

日本の自殺率が減少したってニュースが流れましたね。

 

www.nikkei.com

 

いやーめでたい。めでたい。

 

とは言ってられないかもしれません。

というのも、自殺VS変死 論があるからです。

 

日本では24時間以内に遺書を見つけないと、変死扱いになるって話があります。

自殺は減っているけど、自殺なのに変死扱いされた隠れ自殺があり、合計すると

自殺者数は増えているのではないかって話です。

 

WHOに、変死の半数は自殺なんだから、日本も変死の半分は自殺にカウントしろと言ってきた、なんて話もあります。

 

こういった理由で、

自殺減少は嘘っていう派閥がいます。

 

また、別では

いやいや変死の半分が自殺なわけないだろう

ちゃんと、遺書無し、有りで自殺数えてるもん

 

自殺は減少している派閥の主張です。

 

どっちが正しいかわかりませんが、

ちゃんと司法解剖・行政解剖されてないことにこの論争があるのではないでしょうか。

 

かといって、全員司法解剖するのは、人足らずで無理でしょうし、

身内を解剖しないで!!可哀想!!といって、行政解剖に了承しない遺族だっているでしょうし、自殺減少VS増加 問題は、日本のシステムをかえない限り、はっきりしないでしょうね。

 

 

景気と自殺には相関関係があるともいわれています。

research.nttcoms.com

私も、関係あると思います。

ひもじくて、将来への希望が見えなければ、死にたくもなるでしょう。

 

で、私はどうしても景気が良くなっているとは思えない。

肌で感じないんですよ。活気があるみたいな雰囲気。

確かに株価はあがりました。ただ、大部分の人は、給料は上がっていません。

 

アベノミクス万歳と言っている人は、大抵株や投資をしている人たちです。

株価上昇とともに、増えているのは企業の内部保留ばかりです。

business.nikkei.com

 

こんなにため込んで、一体どうするのか。

万が一に備えて・・・

今が万が一だと思いますよ。

 

税金ばかり上がって、庶民は息も絶え絶えです。

 

そして、未成年の自殺増加

本当に悲しい話ですね。

 私、子供の頃、冷めてるタイプだったんですけどね。

それでも、将来に夢や希望がいっぱいでした。

 

良くも悪くも、ネットでいろんな情報があふれていて、

多感な時期ですし、もろに影響を受けてしまうんでしょうね。

日本は、誰が浮気したとか、やれ大臣が失言した、消費税増税で家計が圧迫

 

みたいなネガティブな情報で溢れています。

だから、ユーチューブに今の子たちは夢中なんですね。

テレビは、どうしてもネガティブ情報が入ってきますからね。

 

 何の慰めにも、悩み解消にもならないかもしれませんが、

ユーチューブで我が愛犬の癒し動画でも作成しようか、検討中です。

どうか、この言葉を忘れないでください。

 

日に日によくなる

 

 絶対に、良くなっていますよ。

そう思い込んでくださいね。

 

f:id:damemotoko:20190118161000j:plain

 

a_id=1250819&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F13024712%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fi%2F17201871%2F&r_v=g00q0723.9tq3e7e7.g00q0723.9tq3fc4c" target="_blank" rel="nofollow">
やさしい人愛蔵版 [ 加藤諦三 ] a_id=1250819&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F11787967%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fi%2F15963146%2F&r_v=g00q0723.9tq3e7e7.g00q0723.9tq3fc4c" target="_blank" rel="nofollow">
不安のしずめ方愛蔵版 人生に疲れきる前に読む心理学 [ 加藤諦三 ]