だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

女には一生分からない。男性心理

以前、私の母が心を患っていると書いたんですが、今日は父と兄のお話です。

 

www.damemotoko.com

 

 

心が患っているからしょうがないと言えば、しょうがないんですが、

母が統合失調モードに入ると、一番酷い目にあうのが父です。

 

実家で飼っていた犬を殺そうと毒をもった。

私に毒を盛ろうとした。

祖母に毒を盛ろうとした。

 

など、父は何かにつけて、毒を盛ったと言われ続けています。

毒を盛り続けて、大体十数年でしょうか(笑)

もちろん毒なんて盛っていません。盛っていたらとっくに死んでいるはずです。

 

気にしなければいいと言うのは簡単なんですが、

やってもいないことを十数年責め続けられるというのは、本当に堪えます。

でも父から離婚をきり出したことはありません。

 

いつもきり出すのは母。別居していなくなるのも母。

ごめんね、と一言も言うことなく舞い戻ってくるのも母。

 

私だったらとっくに離婚しています。

どうして母と居続けてあげるのか、私にはわかりません。

 

兄も謎です。私から見ると宇宙人です。

悪く言えばバカ、よく言ってちょっと抜けているんです。

 

小学生の時、卒業文集について、母に酷く怒られていました。

 

お父さん、お母さん、いもとと旅行にいきました。とてもたのしかたです。

 

この文章のどこがヤバいかわかりますか?

 

まず、妹がいもとになってる。を抜かしちゃったんです。

私は、なぜを忘れてしまうのか理解できないです(笑)そして卒業文集。永遠に残る。

いもとってもう別人でしょ~

いもとはこの方ですよ。

f:id:damemotoko:20190121233123j:plain

 

そして、たのしかた→小っちゃいを抜かしちゃってるんです。

これを小6でやってしまったので、大層叱られていました。

 

兄の逸話は他にもあります。

新入社員研修の持ち物の欄に、洗面用具って項目がありました。

皆さんなら何持っていきます?

歯磨きとか、洗顔フォームとかですよね。

 

兄は何故か洗面器を持っていきました。

未だにどういう理由で持って行ったのか謎です。

我が家の7不思議です。

 

荷物バッグが異様な形をしてたんですよ。

でもその時は、おもちゃでも持って行くのかな?と思って呼び止めませんでした。

で、その日のお風呂。あれ?洗面器がない。

 

私「お母さーん!!洗面器しらない?」

母「おふろ場以外にあるわけないでしょう!!!」

私「お父さーん!!洗面器持ってる?」

父「洗面器は持ち歩かん」

私・母・父「・・・」

私・母・父「あいつだ!!!」

 

兄はこういったことをチラホラやらかします。

 

母が心を病むと、時間関係なしに、兄の家にも行ってしまいます。

早朝とか夜とか、とにかく兄夫婦の都合はおかまいなしです。

でも兄も怒りません。お嫁さんも怒りません。(本当は怒っているんでしょうが)

お嫁さんは苦情を言いません。お嫁さんもとてもいい人です。

 

父と兄はとても優しい人です。おかげで、嫁に行きそびれています(笑)

父と兄がスタンダードになってしまって、他の人がとても意地悪に見えちゃうんですよね。

 

男の人の優しさって、女には一生分からないのかもしれません。

 

 

f:id:damemotoko:20190121235506j:plain

 

 


【お買い物マラソン 半額】【送料無料】男大豆石鹸 95g

察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方【電子書籍】[ 五百田達成 ]