サラリーマンの皆さん、ふるさと納税ってやったことがありますか?
ワンストップ特例制度とかあるので自分で確定申告しなくてすみますよ。
私は、FXとか雑所得があるので毎年確定申告しています。
どうしてサラリーマンこそやった方がいいのか
ふるさと納税って、高所得者優遇制度って言われていますね。大体年収300万以上ないとあまり返礼品がもらえないそうです。
ですが、年収300万以上あるならやった方がいいと思っています。だって、どうせ払うお金ですよ。
なんかものにしてもらった方がいいじゃないですか。
それに、サラリーマンってサラリーマン控除みたいなものがあります。サラリーマンの経費ってこれくらいでしょといってあらかじめ控除されています。
なので、サラリーマンが節税する方法って少ないんですね。
その数少ない方法のうちの一つがふるさと納税です。
なら、やった方がいいですよね!!
ワンストップ特例制度
私はいちいち確定申告してますよ。
パソコンでコツコツ入力してます。
ですが、ワンストップ特例制度は使えばそういう手間は省けるみたいですよ。
ふるさと納税受領証が届きます。その際に、ワンストップ特例の書類も同封されているので、書類を記入して市町村に提出してください。
個人的には楽天がおすすめ
楽天クレジットカードをもっているなら、楽天のサイトでふるさと納税をするのをおすすめします。
だってポイントつくから。
数万円分納税するとなったら、結構なポイントになります。
それに品ぞろえも結構ありますしね。
まとめ
ここまで言っても、私の兄はふるさと納税してません。
まぁやらない人はやらない。
私の父は私が勧めるより前からとっくにやっていました。
ちっちはおととしから始めましたけど、大変喜んでいますよ。
どうしてもふるさと納税したくない人はやらなくてもいいですけど、特にこだわりのない方はやったほうがいいですよ。