だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

犬も参拝OK!!武蔵御嶽神社~犬神様へご挨拶~

人間の初詣とは別に、犬の初詣に毎年行っています。

もう2月じゃん!!って感じですが、旧暦の正月は2月3日ですので。

今回、武蔵御嶽神社に行ってまいりました.

 

 

f:id:damemotoko:20190212141212j:plain

山の頂上にあるので、見晴らしもよく、とても綺麗な神社です。

musashimitakejinja.jp

 

この神社は、犬神様を祀っておられます。

f:id:damemotoko:20190212141601j:plain

車をもたない私には、ちょっと不便な場所にあり、毎年行くまでに結構な労力がかかります。

電車で御嶽山、そのあとバスに乗り継いで滝本まで行き、ケーブルカーでふもとまで。そこから結構歩いて、山の頂上まで行って、やっと神社!!!

 

しかも今回は下の犬の心臓が悪いので、私が背負って山を登ることに・・・

ただただ、きつかった。

↓本人はなんで背負われてるかわかっていません(笑)呆けた表情をしています。

f:id:damemotoko:20190212142250j:plain

可愛いバージョンも↓

f:id:damemotoko:20190212142456j:plain

毎年お参りした後、しんどいので来年はいくのを止めようと心に決めているのですが、

結局来てしまう。何故か。

 

それは、犬用に買ったお守りが、べきっと割れていたから。

どうしたら、こんな割れ方するのだろう・・・というような割れ方で

我が家のブヒ達を守ってくれたんだなぁ、としみじみ感じてしまいました。

 

御利益がちゃんとあるのだから、行かずにはいられないんですね。

他にも理由があって、犬連れに優しい神社なんです。

 

神社仏閣は獣を嫌うので、犬の参拝を断っている神社もありますし、

参拝している人達の中にも嫌がる人がいます。

 

ですが、この武蔵御嶽神社様は、犬OKですし、犬の祈祷までやってくれるんですよ。

musashimitakejinja.jp

 

〇〇区に住まう~〇〇(飼い主の名前)の愛でる〇〇(愛犬の名前)~といって、ちゃんと愛犬の名も呼んでくれますし

しっかりと御祈祷してくれるので気に入っています。

 

ですが、今回の御祈祷はやらかしてしまいました。姉犬が!!

 

御祈祷の時に、神主さんが厄を払うために、御幣(木の棒に白い紙がついたやつ)を

ふぁさっ、ふぁさっ、と振るのですが、姉犬がおもちゃだと思って白い紙1本引きちぎったんですよ!!

 

姉犬が口に白い紙をくわえたまま、御祈祷が続きました。

思わず吹き出しそうになっちゃいました。

妹犬も大変恥ずかしかったのか、姉犬を4,5回ほど威嚇がみをして説教していました。

 

犬連れが多いのか、道中、犬連れOKの飲食店も何件かあります。

f:id:damemotoko:20190212143410j:plain

私は毎年同じ店にしています。千本屋さんというお店

ワンちゃん用のお水いりますか~って犬に慣れた感じで声をかけてくれますし、

そのお店の刺身こんにゃくが美味しんだなぁー。

tabelog.com

 

犬たちも、散歩できるし、大喜び。

ワンちゃんとの遠足がてら、犬神様のいる神社にお参りにいってはいかがでしょうか?