皆さんはニュースって見ていますか?
私は全然見ません。
いい年した大人が!!教養がない!!
なんて、言われるかもしれませんがそのほうが幸せなんです。
テレビで流れるニュースはもはや最遅
当然といえば、当然ですけどね。
テレビって数秒後に放送できるものではないんです。
生放送とか速報はありますよ。
でもニュースの生放送ってないじゃないですか?
バラエティーと違って、報道するとなったら、原稿作ったり裏をとったり、
現在の状況を追ったり、編集したり・・・
手間と時間がかかります。
地震速報とかは早いですよ。
でもニュース番組見てなくてもテロップが出てくれるんで。
コインチェックのNEM盗難事件も、報道は超遅い。
一番早かったのがツイッター。
なぜかNEMが大量移動されているっていうツイッターが一番早かった。
次にネットの速報とか、2ちゃんねるとか。
出金できない!!って困っている人がわんさかでてやっと報道。
だから、最新の情報を手に入れたいんだったら、テレビのニュースじゃ遅いんです。
ニュースを見ると気分が滅入る
↓今日のニュース
まだマシなほうかな。
でも気分が滅入る。虐待とか辞任とか忖度とか。
自分の住んでいる近辺で、放火が多発とか、ひったくりが多発とか
そういう情報は役に立つ。防犯意識も高まるし、準備もするから。
でも、ひどい暴行の手口とか、いじめの具体的な方法とかは聞きたくない。
知りたくない。嫌な気持ちになる。
更にネタがないと、海外でも特殊すぎる事件の報道をする。
日本に住んでいる私には更に関係のない話。そこに旅行に行ったとしても同じ目にあうことは皆無。だから見る必要がない。
垂れ流されている情報を無条件で受け入れるのはやめよう
私の場合、その時必要な情報は自分で探しにいくスタイル。
テレビもBGMとしてつけてはいるんだけど、アマゾンプライムなんですよね。
それか、ユーチューブ。
若者のテレビ離れが深刻って聞くけど、私はいい傾向だと思ってます。
昔おじいちゃんに、テレビばっかり見てると馬鹿になるぞ!!って叱られましたが、
今ではその意味がなんとなく分かる気がする。
自分で考えもしないで、その情報が正しいと思い込み信じる。
森かけ問題の時はずーっとその話題。どこの局に変えても内容は一緒。
タレントの浮気・薬物もずーっとその話題。
個人的にはどうでもいい。
まとめ
・テレビのニュースって遅い。ツイッターとか2ちゃんねるの方がはやい
・事件や事故の話は気が滅入る
・受け身から能動的に情報を受け取り、選択するスタイルへ変更しよう