"政治は国民をうつす鏡"っていう言葉がありますよね。
何日か前に、GDP速報値が出ましたよね。予想が-0.3% とかなのに、速報値は+2.1%
どんだけ、数値いじったんだか(笑)
公文書偽造や勤労統計詐欺、こんな事やらかしたのにGDPだけ正しい数値をだすわけないじゃないですか(笑)誰も信じません。
確定値でズバッと下がるのは当たり前として、それでも盛りに盛った数字だと思います。
↓↓↓に載っていた内容ですが、
内需はわずかに増
個人消費わずかに減
輸入大幅減、輸出減
>輸入の減少幅が輸出の減少幅を上回ったため、 GDPにはプラスに寄与している
設備投資減
公共投資増
輸出も輸入も減ってるってただの不景気じゃん。
お客さんも減って、お客さんの購入額も減ったけど、 電気代節約したから黒字です。って言ってるようなもの。 んなわけないじゃん。
正直に、超不景気で国民が貧困に喘ぐけど、 財務省がどうしてもって言うから消費税を上げますね。
上げた分は全部、一部の人間だけで美味しくいただきます。 ご馳走様です。
って言った方が清々しいと思う(笑)
因みに、前回消費税を5%→8%に上げましたよね。 上げた分は全額社会保障費にあてるという事でしたが、 実際の所は16% としか社会保障費に割り当てられていないそうです。
では残りの84%は何処にいったのか?
ふふふっ。知らない方が心穏やかに暮らせます(笑)
残りは、法人税減税の穴埋めに使われたそうです。
どうして儲かっている企業からお金をとらないで、不公平な消費税を使って庶民からお金をとるのか。理解できませんね。でも巡り巡って自分に返ってくると思いますよ。
その時に気づいてももう遅いです。
5年に及ぶ安倍政権のおかげで日本はズタズタになりました。
でも、安倍政権を倒せば、薔薇色の人生が送れる、わけではない( 笑)
官僚の公文書偽造、労働統計偽造、政治と企業の癒着。 政治に興味もない、投票にも行かない国民。 病巣が多くてキリがない。
今のこの国の惨状をもたらしたのは国民自身。
やっぱり政治は国民を映す鏡ですね。
【新品】【本】告発!政治とカネ 政党助成金20年、腐敗の深層 上脇博之/著