今週のお題「雨の日の楽しみ方」
昨日から梅雨入りしたそうですね。
雨の日ですと、中々ワンちゃんもお散歩できなくて可哀想ですよね。
今回は、ワンズ達の雨の日の過ごし方をご紹介したいと思います。
家の中でボール遊び
我が家は2匹のブヒがいます。
1回ボールを遠くに投げてあげれば、あとは2ブヒで永遠に奪い合いを始めてくれます。(笑)
最初は楽しそうに奪い合っているのんですが、最後にはマジ喧嘩に発展していくので注意してください。
引っ張り合いっこ
フレンチブルドッグはブルドッグとブルテリアの掛け合わせでできた犬種です。
ブルドッグは闘犬ですので、フレブルにも闘犬の血も混じっています。
なので、引っ張り合いっこが大好きなんです。
首をすごい勢いで振って、私の手から紐を奪い取ろうとします。
手抜きですぐ手を離すと、ちゃんとやって!!って感じでもう一度紐を渡しにきます(笑)
実家で飼っていたミニチュアダックスフンドは、引っ張り合いっこがあまり好きじゃありません。むしろ早く投げて!!ってやります。その他、おやつ隠しゲームが大好きです。穴倉に潜って狩猟をする犬種ですので、そういう場所におやつを隠すと楽しそうに探しに行きます。
ですが、2ブヒですと・・・
その遊びの趣旨も理解できません(笑)
どれが好きかなゲーム
人間でも味に好みがあるように、犬にも味の好みがあります。
でも人間と犬はおしゃべりできません。何が本当に好きかは、わからないんです。
嫌いなものはわかります。だって残すから。
ももはニンジン。はっちゃんはくたくたに煮た豆腐
でも、犬の好物を知るゲームがあります。
それは紙コップゲーム。
紙コップゲームのやり方
1.紙コップにキリで無数の穴をあけます。
2.床に犬のおやつAを置きます。
3.Aのおやつの上に紙コップをのせ隠します。
4.紙コップがそうそう動かないように、セロテープやマスキングテープなどで固定します。
5.2~4をおやつB、おやつCで繰り返し、複数の紙コップを設置します。
6.犬を紙コップ付近に放します。
7.一番最初に開けた紙コップが、その犬の好物です。
以上です。
簡単ですよね。
ももは黒ゴマクッキーが好きでした。
はっちゃんは、赤ちゃんでしたので、趣旨をまったく理解できませんでした(笑)
ももの後を追うばかりで、空の紙コップくわえてましたよ(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか。我が家の雨の日過ごし方です。
ワンちゃんもお散歩できずにストレスですよね。
たまには違った遊びをしてあげて、ストレス発散してみてはいかがでしょうか?