一度は見てほしいおすすめ映画です。
感動系です。
昔は今ほど娯楽が少なかったし、スマホなんてなかったし、
街中に行くと、決まって友達と映画を見ていました。
コーラス
これはフランス映画です。
最強の二人といい、私はフランス映画が単に好きなのかも(笑)
でも、とてもきれいなお話ですよ。
設定はよくある奴です。
問題児が集まる学校に行って・・・
てやつですよ。
日本だったら熱血教師やヤンキーが生徒を変えるますが、
外国は違います。
歌で生徒たちを変えます。
天使にラブソングを2みたいなもんです。
”コーラス”というタイトル通り、綺麗な合唱って感じですけどね。
海外だと、歌で学校を変える映画はちらほらありますが、
日本ってあんまりそういうのないですよね。
そもそも文化的に、リズミカルな歌とかなかったですし。尺八とか能とか
それで生徒たちを変えるのはちょっと難しそうです(笑)
最強の二人
以前も紹介しています。
最強のふたりだけで丸々1記事使っています(笑)
これもフランス映画です。
首から下が、事故のせいでマヒして動かないフィリップと、犯罪歴あり粗暴で不真面目なドリスの話です。
これはコーラスと違って現代を描いているのでとても面白いですよ~
フランス文化がわかるって感じで。
面接のとき私服なの?って驚いた記憶があります。
ウォルター少年と、夏の日々
ハーレイ・ジョエル・オスメント主演の作品です。
シックスセンスやA.I.でおなじみの子役です。
現在大分風貌が変わってしまいましたが
シックスセンスもこのウォルター少年と、夏の日々もどちらも好きです。
日本の子役も変わったなぁ~って思う子がいますけど、海外はその比じゃありませんね。エマ・ワトソンは唯一の成功例じゃないでしょうか
アイ・アム・サム
これは有名な作品ですね。
知的障害があり、知能が小学生低学年レベルしかない父とその娘の物語です。
娘には障害がなく、健常者です。
それゆえに、葛藤や問題が描かれています。
この子役の子がすご~く可愛いんですよね。
作品を見ていると、判事がひどい!!って思いますが、
私が判事ならたぶん親権は与えません。世の中そんなもんです。
まとめ
今回紹介した映画は、心温まる感動系ストーリです。
心がほっこりすると思いますよ。
最強のふたりに関して言えば、アマゾンプライムで無料視聴できたと思います。
アイ・アム・サムは、字幕なら無料だったと思います。
レンタルする価値はあるので、一度見てみてくださいね。
最強のふたり【Blu-ray】 [ フランソワ・クリュゼ ]