新生活が始まりましたねぇ~
大きなランドセルを背負った小さな子供を見ると、
あぁ新学期だなぁ
と感慨深げに眺めてしまいます。
今日は新生活応援グッズの紹介です。
私は別に何も変わってないよ~
という人もいるかもしれませんね。
おばさんも特に引っ越しをしたり、転職したりはしていませんが、
やっぱり新生活なんですよ!!!
おばさん自身に変化がなくても、仕事内容が変わったり、家族が何か新しい生活を始めたらその影響を受けるのですから、新生活!!!
みんな新生活だ!!!
おばさんのオススメ新生活アイテムはコレ!!!
その名もずばり、
圧力鍋!!!
え~普通(笑)
と思われるかもしれませんね。
これから圧力鍋の良さを語っていきます。
どうして新生活はストレスになるのか
輝かしい未来が約束されていれば、新生活もウキウキ・ワクワクですね。
でも、いざ新生活を始めてみると思ったのと違う・・・
そして、5月のゴールデンウィークで、もう嫌!!!
となってしまいますね。
新生活ストレスの原因の一つに
時間の使い方を強制的に変えられてしまう
というのがあると思います。
人間、自分の思うがままに過ごしたいのですよ。
自分は、夜型だから遅く出勤したいなぁ
と思っても、就業時間に縛られてそんなことはできない。
旦那が転職して、いつもより早く出勤することになった。
それに合わせて、起床時間が変わった。
これもストレスになりますよね。
そして、このストレス
新生活を送る前の固定された時間の使い方が長ければ長いほど、ストレスになる。
4~5月ごろ、よく新社会人が鬱になったり、退職しちゃったりしますよね。
学生生活が長いし、授業時間以外は、本人の自由。そんな時間の使い方をしていたのに、社会人になったとたん昼休憩のみになる。それ以外はずっと働け!!!
そりゃぁ、鬱になりますよ。
圧力鍋で自分の時間を作る!!!
会社の就業時間や学校の授業時間は変えられない。
では、どうするか・・・
★なるべく自分の時間を作る★
圧力鍋は便利でおいしくできる時短調理器具です。
手抜きできる、チンするお米とかお湯に溶かすだけのスープ類
不味くはないんですが、格別に美味しいかと言われると・・・あと、飽きる。
圧力鍋なら、メーカーにもよりますが、ご飯は15分くらいで炊けますし、
カレーといった煮込み料理も30分かからない。
なのに、具が柔らかくなってとても美味しい。
しかも、ずーっと見張っておかないといけないわけではないので、
圧力鍋かけている間に別のおかずも作れる♪
圧力鍋最高★
空いた時間で、何をするかは本人の自由です。
ぼーっとしてもいいですし、
好きな音楽を聴いてもいい
読書をしてもいい
とにかく自分の好きな時間を作って、自分の権限で使い方を決める!!
空いた時間で仕事しちゃ駄目ですよ!!!
自分の時間を設けるのも、長い人生には大事です。
まとめ
おばさんのオススメするものは、圧力鍋ですが
時間を短縮できるものならなんでもオススメですよ~
料理しないお父さんは、処理速度が早いパソコンを買ってもいいですし( ^^) _
是非是非、試してみてくださいね~