梅流し体験レポート、ついに断食3日目です。
断食1日目→地獄
断食2日目→超地獄
↑こういう2日間を過ごしましたが、
断食3日目は一体どうなってしまうのでしょうか・・・!?
※今回は、梅流しをしますので、う〇こ連発します。お食事中の方、気に障る方はお控えください。
おさらい
前回、前々回のおさらいをさらっとします。
断食1日目→2.3キロ減
断食2日目→1キロ減
断食1日目から痩せたと言われるようになり、
断食2日目は夜からハイ状態突入。マウンテンクライマーができるようになりました。
断食3日目7食抜き(朝食)
本来はこれで断食終了です。
このあと、お昼に梅流しをして、どば~っとう〇こを出す感じになります。
でも、おばさんお昼から仕事でして、お客さんのお宅でう〇こ垂れ流すわけにはいかないので8食抜き突入です。
7食抜きもしんどいと思いきや、昨夜に引き続きハイモード
一切お腹が空かなくなりました。
無の境地。体が軽い。
マリオがスターをゲットしたときの状態ですね。
断食3日目8食抜き(昼食)
仕事から帰ってきて、梅流しの準備をするのは面倒なので、昨日の夜に梅流しの汁を作っておいたのですが・・・
それがいけなかった(´Д⊂ヽ
昨晩作ってみて、
うわぁ~こんなに飲めないよぉ~
と、おばさん飲む前にげんなりしてしまいました。
こんなに食べきれないから先に汁でも減らしとこうと、
梅流しの汁だけを飲んでしまったのです!!!(3杯)
よせばいいのにね・・・
仕事に行く途中で、
いきなりう〇こしたい!!!
となってしまい。慌ててう〇こできる場所を探しました。
昨今のコンビニ、どこらへんがコロナ対策になるのかわかりませんが、
トイレを貸し出していない店がいっぱいあり、見つけるのが大変です。
水様便が少しだけでました。
梅流しスタート 9食目(夜食)
仕事から帰って来てやっと梅流しスタートです。
梅流しのレシピはこちらの方を参考にしました↓
実はおばさん梅流しチャレンジはこれで3回目なのですが
まったくう〇こ出ず・・・
1回目→全然出ない→怒りのドカ食いで太る
2回目→ちびっと水様便がでる。むかついたのでドカ食い
今回→2回目より水様便が出た。おなかもずっとぎゅるぎゅるなってた。でも満足いかない
という結果になりました。
上のレシピが悪いのではなく、敗因は
お昼に、ちょびっと汁を飲んだこと!!!
3回チャレンジして分かったのですが、
★梅は塩分8%以上のものを使う
★汁だけ先に飲み干す※分割して飲まない
ですね。
これは絶対です!!!
上記をやって、すべてを食べつくしても出ないときは、やさいを食べ続けないといけないみたいです。
断食して胃が小さくなっているので本当に辛い"(-""-)"
色々他の人のブログを拝見したのですが、う〇こが出るまでの時間は人それぞれのようです。
15分くらいで出た、という人もいれば2時間待ってやっと出たという人もいます。
おばさんの場合、梅流し当日は、水様便がちょこっと出ただけですが、
翌日の午前中にう〇こ3回出ました(普段はこんなに出ない)
まとめ
今回の梅流し、成功とも失敗とも言えない微妙な感じになってしまいました。
二日ぶりの咀嚼で体が大喜び。ただのキュウリなのに
これ、意外と知られていないんですけどね
キュウリってすごくおいしい食べ物なんですよぉ!!!
と小泉進次郎についついなってしまう。
今の日本は食べ物で溢れていますが、断食して食べ物に感謝しなきゃなぁ~
と思いましたよ!!!
因みに体重の変化はありませんでした。
59.7キロを維持です。
普通のブログですと、ここで終了しちゃってるのですが
まだまだ続きます。
梅流しは、いい菌わるい菌全部流してしまうので、
梅流し後の食事も大事なのです。
それに、梅流し後ぶくぶく太って元に戻ったら意味がないじゃないですか(笑)
梅流しは、
7食断食して、梅流したあと、7食かけてゆっくりゆっくり元の食生活に戻すまでの事をいいます。
次回は、梅流し体験レポート4・5・6日目~意識高い系の豚になってしまう~