今日は、おばさん流髪の毛ふっさふさ術です。
女性は禿げる心配ないでしょ!!!と禿げかかっている男性から怒られるかもしれませんが、現代では女性も薄毛で悩んでいる人が多いです。
それに、今はコロナが流行っているし、ワクチン接種している人も多いでしょ。
残念ですが、コロナの後遺症で禿げてしまった人がいますし、ワクチンの副作用で禿げてしまっている方もいます。
昨今、いつ誰が禿げてもおかしくないそんな時代です。
まずは・・・
これはおばさんの我流だからさ
何らかの病気でそうなっている、コロナやワクチン等々で治療中という方はお医者様の指示に従ってくださいな。
あとは、強固な遺伝子をお持ちの方・男性ホルモンが強い方
こういった方は、もとのスペックがあるのでおばさんのやり方じゃちょっと・・・
急に薄毛になった、とか最近抜け毛の量がやばい、とかそういった方向けです。
ストレス貯めちゃいかん
まずは、ストレス貯めてはいけません。
おばさん、何年か前にあまりよくない人にしつこくされていた時期ありました。
その時期は、肌もボロボロ・ずっと微熱がでる。で、禿げる。
円形脱毛症ではなく、まんべんなく毛が抜ける
毎晩、お風呂で髪を洗っていると、尋常じゃない毛が排水溝に流れていって・・・
それがまたストレスになって・・・という悪循環でした。
結局、その人とはすっぱり縁をきって
1年くらいかけて毛量が戻りました。
生きていると嫌な奴っているし
家族と言ってもず~っと一緒にいるのはしんどいでしょ?
だから、まるっきりストレスを除く、というのは難しいのだけど
ストレス発散に何か始めたり、
ストレスの元には近づかないようにしたり、
と何か気が晴れるようなことをしてください。
水をたくさん飲む
体重によって適正量があるんですが・・・
夏 3リットル
冬 2リットル
これを目安に水分をとってください。
水をとり過ぎちゃいけない量っていうのはもちろんあるんですが、
2~3Lで病気なりませんから。
逆に1L未満の方がよほど体に悪いです。
多分、水分をあまりとらない生活をしている人が、いきなり2Lの水を飲むのは辛いと思います。なので、お茶といった無糖・ノンフレーバーのものも水にカウントして
ぐびぐび飲んじゃってください。
ただし、コーヒーは体を冷やす、といわれていますしカフェインうんぬんもありますので、コーヒーをたくさん飲むのはオススメしません。たとえ無糖でもね。
自炊する
これ、何ために自炊するかというと、添加物対策です。
日本は添加物大国といわれていますからね。添加物入ってないものを探す方が大変です。
添加物の摂り過ぎは体に悪い。
それに、何にでも塩・砂糖が入っているでしょう。
塩・砂糖も取り過ぎは血管によくありません。
巡りが悪いとえらいことになる。
髪も同じで、巡りが悪くて末端まで栄養がいかないのですよ。
らーめん・からあげ・チャーハン・ビールを晩御飯に食べて、そのあと風呂上りに
頭皮マッサージを30分やるくらいなら、
米・味噌汁・漬物食べて、頭皮マッサージしない方がマシだと思いますよ~。
まとめ
ざっくり書きましたが、この2点について気を付けるだけでも大分違います。
おばさん、毛の調子だけでみるなら、10年前より今の方が調子がいいです。
毛にコシがあります。
おばさんはアデランスとか行ったことないし、育毛治療とかやったことないですけどね、聞いた話によると、食生活の改善は絶対言われますよ。
最初は辛いかもしれませんが、慣れると別に・・・
それにどうしても唐揚げ食べたいときは、食べたらいいのですよ。
ゆる~く続けられる方法で試してみてくださいね。