今週のお題「お風呂での過ごし方」
今日は、お風呂の過ごし方、ということで
こういうのは風呂ギライの人の方が色々と書けるのではないでしょうか?
おばさんは、幼少のころから、大の風呂好きでして、
入浴剤をいれなくても、スマホが無くても、ただただぼーと浴槽につかり、出たりはいたっりを繰り返す、というのができる人間なんですよ(笑)
で、世の中には、お風呂にず~っと浸かってられない方もいるそうですね。
そういう人の方が色々と工夫を凝らしているでしょうし、ためになるのかと思います。
まぁ、今週のお題記事なのでおばさんの最近のお風呂の過ごし方をご紹介します。
ひふみ祝詞
そうそう多くないでしょうね(笑)
ひふみ祝詞という、日月神示という本に書いている祝詞を唱える、という
超絶キモイことしてます。
唱えてると、犬も”何事だ!!!”と寄ってきちゃいますよ。
ひふみ祝詞、というのがまた独特で、ちゃんと意味があるのですが現代人にはよくわからない言葉になってます。
ひふみ祝詞
ひふみ よいむなや こともちろらね
しきる ゆいつわぬ そをたはくめか
うおえ にさりへて のますあせえ
ほ~れ~け~
ってね。唱えてるんですよ。気持ち悪いでしょ(笑)
これ、唱えると何がおきるかって?
しらん!!!
日月神示という本には色々書かれているのですが、
特に食事と言霊についてよく書かれています。
で、ひふみ祝詞を唱えよ!!!と書かれているのでおばさんは訳もわからず唱えているわけですなぁ。
更に、日月神示を音読せよ!!!
とも書かれています。神様も説明するのが面倒なのか、
人間の脳みそじゃ理解できないかもしれないけど、神がやれって言うとるのだから黙って読めよ。
みたいな部分があり、おばさんの頭じゃよくわからんけど、読んだ方がいいっていうから読むわ、とキンドルにダウンロードした日月神示の一節を音読しています。
トゥーンブラスト
その日課を終えると、今度はスマホに入れてあるアプリ
トゥーンブラストをピコピコしてます。
無課金じゃあ楽しめない、という口コミもあるのだけれど、
とりあえず、おばさんは無課金でレベル700くらいにはなったかな。
おばさんは、アプリゲームにびた一文払う気がない人間なので、今後も無課金でプレイし続けようと思います。
どうしてもクリアできなくなったらアンインストールで(笑)
キンドルで読書
紙の本は、しなしなになっちゃうからやらないんだけど
kindleアプリが入れてあるので、読書してます。
おばさんは、アンリミテッドに入っていて
タダで読める本がいっぱいあるので本には困りません。
まとめ
以上が、おばさんのお風呂での過ごし方です。
祝詞唱える人、というのはそうそういないかもしれないですが、
みんなお風呂でスマホいじってるんじゃないかな?
最近の若者は、シャワーで済ませて入浴しない人が多いらしいですが
お風呂にはちゃんと使った方がいいですよ~。
この記事書いてたら温泉入りたくなっちゃタヨ~