だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

いよいよ今日スタート★鬼滅の刃 遊郭編★


www.youtube.com

 

鬼滅の刃 遊郭編が12月5日からスタートだそうで

おばさん、昔遊郭編を記事にしていたなぁ~なんて思い出しました。

↓(ネタバレまくり)

www.damemotoko.com

おばさんは、鬼滅の刃って子ども向けアニメだと思っているのですよ。

で、前とのつながりもあるので、一応興行収入No1を記録したという無限列車編を見てみたんですよ。アマプラで。

 

ま~ったく泣けなかったなぁ(笑)

ひねた大人になりたくないもんだ~

 

あれはどこら辺で泣けばいいのかしら。

煉獄さんが死ぬところ?

伊之助の夢がすかすかなところ?

炭次郎が家族の夢を見るところ?

 

煉獄さんはただただコングラチュレーション~

人間いつかは死ぬからね!!!

みんな死なないのに、煉獄さんただ一人死ぬ、というならまだしも。

 

才能にとんだ人が、その才能を十分に生かし、誠の道を歩んで無事やり遂げた

 

というサクセスストーリーだなぁ、と。

 

漫画で読んだときも、おばさんさら~っと読み飛ばしました。

で、おばさん的おすすめは、次の遊郭編です。

 

子ども達よ。悪が悪でないことに気づいておくれ

鬼滅の刃というのは、子供向けのアニメです。

現実社会だと、100%こいつが悪だ、と断言できなくなってきます。

鬼の王、無惨様を倒す、勧善懲悪ストーリー

 

鬼滅の刃は、もう無惨様がしょうもないから(笑)

無惨様倒されてもしょうがない感があるけどね。

おばさんだったら、無惨様に妹作るね。

 

妹のために人間を殺す無惨様、

妹のために鬼を殺す炭次郎

 

という鏡の構図を作って、主人公を苦しめてやりますよ(笑)

さぁ、炭次郎君どうするの?っていうね。

 

おばさんは勧善懲悪ものは好きじゃないのだよ。

で、この遊郭編は敵に同情の余地あり、というストーリーになっているので

是非見ていただきたいと思います。

 

ネタバレになってしまうので、詳しくは書きませんが、

敵を真の鬼に変えたのは、人間でしょう。

彼にとって唯一の宝物を奪ったから、彼は心の底から鬼になったのです。

どちらが一体鬼なのでしょう。

 

神様のメッセージ本、日月神示にこういったフレーズがあります。

悪を倒すことが善ではないぞ。悪を憎むことが悪なのだ

正義とは悪をくじくことではないぞ、悪に悪をやらせないのが正義なのだ

 

おばさんは、これしみじみとしてしまうんですね。

悪を懲らしめて、悪を罰するのが今の法律

例えば殺人罪。昔より圧倒的に殺人は減っているけれどゼロにはならない。

今後どんなに厳罰化しても殺人事件はゼロにはならないでしょう。

 

ではどうするか

みんな幸せになればいい

 

みんなハッピーだったら、人殺しなんてしないから。

 

まとめ

遊郭編はストーリーの流れも非常に良いですね。

あとはおばさんの好みだな。おばさんにも4つ離れたお兄ちゃんがいますからね。

兄弟ものには弱いのだよ。

 

おばさんは、この遊郭編だけは真剣に読みました(笑)

 

アマプラで配信されたら、是非おばさんも視聴したいと思います。


鬼滅の刃 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)


鬼滅の刃 全23巻 新品セット