清澄白河のブルーボトルコーヒーは有名ですよね。
知っていました?ブルーボトルコーヒーはチェーン店なので割と店舗があるのですよ。
おばさんは、神田万世橋のブルーボトルコーヒーを気に入っています♪
どうしても清澄白河じゃなきゃダメなの!!!という人でないのならこちらもどうぞ
♪
おばさん、清澄白河のブルーボトルコーヒーに行ったことがあります。犬連れで。
外に大きな椅子があるのですが、若い子たちがみんなで座る感じで、個々で席があるという感じではないですし、何よりいつも行列ができているので、犬連れしかもカートがあると・・・
一言でいうと、邪魔です。(笑)
なので、おばさん達は裏の駐車場のベンチで立ち飲みしました(笑)
清澄白河のブルーボトルコーヒーは店内に入ってこそですよ!!!
広くてゆったりの若者のスポットです。
この前、もうすぐ日が暮れそうな頃に清澄白河のブルーボトルコーヒーの前を通ったのですが、それでも人が並んでいました。おばさんはこりゃもう無理だなって諦めましたよ(汗)
日暮れごろなら流石にすいているやろ~なんて思ったおばさんが甘かった(笑)
若い子はほんと元気だね。寒いのによく並びますよ!!!
決して犬連れでいくようなカフェではない。
ふらっと寄ってテイクアウトするようなところでもない。
いつも凄い行列だから!!!
なので、おばさんは神田万世橋のブルーボトルコーヒーを押しますね。
神田のブルーボトルコーヒーは、店舗も小さいですし、秋葉からちょっと離れているので大行列になる、ということがないんですね。
おばさん、平日に並んでいるの見たことがない!!!
テラス席が3席ほどあります。
わんちゃんがよく来るのか、犬用のクッキーもくれるんですよ~
コーヒー豆の形をしたクッキーです。
犬たちも大喜びでしたよ~
ブルーボトルコーヒーさん、ありがとうございます!!!
清澄白河も神田万世橋も両方とも味に違いはないですよ。
チェーン店ですしね、味に大きな違いがあったら大変です。
なので、
ブルーボトルコーヒーが人気らしいけど、どんな味なんやろなぁ~
程度でしたらわざわざ清澄白河に行かなくても、他の各店舗へ行ったらいいと思いますよ~六本木とか目黒とか
今回は、犬連れなら神田万世橋の方がいいよ~というご紹介でした♪
ブルーボトル 羊羹 4本入り ブルーボトルコーヒー ようかん 小型羊羹 都松庵