だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

【結論】どんどん若者にお金を配れ!!!我が家のクリスマスの話

f:id:damemotoko:20211231103117j:plain

今日は我が家のクリスマス風景のご紹介です。

 

まずは、犬たちにご協力いただく

まずは、犬たちにご協力頂くところから始まります。

 

おすわりして頂いて、カメラの方へ視線を送って頂いて

もうね、ちっち(家族)様にはいつも指示を聞かない犬たちを一生懸命ひきつけて撮影してもらって感謝ですわ!!!

f:id:damemotoko:20211231103117j:plain

我が犬よ!!!

いい加減。快く撮影につきあってけろ!!!

出演料にラム肉払ってんじゃん(# ゚Д゚)

 

これが我が家のクリスマススタートの狼煙です(笑)

 

さっそくラムパスタート

f:id:damemotoko:20211231103113j:plain

ちょうど、上野松坂屋さんで、北海道展をやっていましてね。

ラム肉買っておきました。

これを家族みんなでわけて頂くことになります。

 

去年は焼き肉パーティーなんだけどね。

奮発してヒレ肉も一部買ったよぉ~

今年はグレードを下げてラム肉です。まぁラム肉も十分高いんですけどね。

来年は豚かな(笑)

 

そして、締めのクリスマスケーキ

f:id:damemotoko:20211231103105j:plain

じゃ~ん!!!

椿屋で買っておいた、ショートケーキとモンブランで~す。

 

幾回ものクリスマスケーキを喰らってきたものがたどり着く究極のケーキ。

それが椿屋

 

ハーブスはステルスサイズダウンを行っているみたいですし、

www.damemotoko.com

かといって、クリスマスケーキって当たりはずれが半端ない。

折角事前に予約しておいたのにこんなものか・・・というケーキは数知れず。

 

じゃぁ、急遽買ったクリスマスケーキが美味しいかといえば、これ冷凍じゃ~ん

 

もうね、椿屋様が一番です。

 

若者にお金まけよ!!!

これが我が家のクリスマスです。

で、思ったのですよ。

 

色々ね。批判も出ると思うけど、

10~40代にじゃんじゃんお金まけよってね。

 

確か、18歳未満の給付で揉めたんだったっけ?

ニュース見ないのでわかりませんが、どういう世代が批判するのですかね。

だって年寄りにお金配ってもお金使わないじゃん!!!

 

我が家のクリスマスって別に緊縮してないのですが

スケールダウンしていってるのですよ。

昔は、クリスマスにわざわざ犬連れてお台場行ってました。

 

犬と入れるレストランの予約して、スペシャルクリスマスディナー(さして美味しくない)ひとり1万円以上のお金払ってました。

 

で、クリスマスディナー食べるって言うとるのに、小腹がすいて(若いから)

直前になんか食べとりました。

 

道中色々買いました。

 

す~っごく、今年の何倍もお金を使っとるのですわ。

でも今はそれをしない。何故ならその体力がない。お金に見合った価値があると思えない。

 

このスケールダウン現象というのがクリスマス以外にも起こっていて

年を重ねると誰しもこういうスケールダウンが起こるのですよ。

日本の景気が良くならない原因の一つに少子化問題があるのではないでしょうか。

 

まあね、表現がよくないですが

若い頃ってアホだから。アホみたいな金遣いするのですよ。

アホみたいにお金使ってくれる、若い子にお金配りましょ~。

 

クリスマスなのに、悟ってしまったお話しです。