だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

痩せてる私は関係ない?いえいえ、ガリガリでも糖尿病になるんです!!!

f:id:damemotoko:20220103124935j:plain

今日は、看護師さんから聞いてびっくりした話をご紹介。

私、糖尿病って

f:id:damemotoko:20211006110323j:plain

こういう感じのすごい、お太り様がなると思っていたんですよ。

その看護師さんの同僚は、めちゃめちゃ痩せているそうで、

でも健康診断では糖尿病の1歩手前の状態まできているそうです。

 

で、その同僚はとあるものが大好物らしいのですよ・・・

今日は、痩せている人でもついつい糖尿病になってしまう激やばな食べ物をご紹介します。

 

アイスを食べるくらいなら、ケーキを食べなさい

その同僚が、冷凍庫にびぃ~っしり詰め込んでいるものが

アイス

なんですって。

 

で、アイスの何がヤバイかというと

冷たさ

にあるそうで。

 

辛いもの・熱いもの・冷たいもの

に関しては人間味覚が働きにくいそうなのですよ。

 

皆さん、甘すぎて吐き気がするケーキとか食べたことがありませんか?

私もあまりに甘すぎるものは途中でストップです。

年をとればとるほど、そこそこの甘み。ビターチョコとかそういうものを好むようになりますね。

 

何が言いたいかというと、仮に

砂糖1キロ使って作ったショートケーキは、甘すぎて食べられないかもしれませんが

砂糖1キロ使って作ったアイスは食べられるかもしれないって話です。

 

冷たいせいで、味覚が馬鹿になってしまって通常だったら食べられない量の砂糖は大量にとってしまう。それを可能にするのが、アイス!!!

 

みんな知っている炭酸ジュースもやっぱりヤバイ!!!

みなさんご存じ、炭酸ジュース。これもやっぱりヤバイ。

冷たい&シュワシュワしているせいで飲めてしまう。

 

炭酸が抜けてしまったジュースって甘すぎてまずくて吐き気しませんか?

私は炭酸抜けのジュースは飲めません。

吐き気します。

 

そういう気が抜けた状態ならば飲めないものが、飲めてしまう。

ふぇ~。炭酸ジュースって怖い!!!

 

炭酸ジュースの卒業法

炭酸ジュース。私は昔大好きでしたよ。

でも今は飲みません。

 

どうやって卒業したかというと

果物酢のウィルキンソン割

に置き換えていったんですねぇ。

 

りんご酢とかぶどう酢とか

スーパーに売っていますよね。

 

あの果物酢にも砂糖が入っていますが、ジュース飲むよりましです。

酢をウィルキンソンで割る。

強炭酸なので味はあまり気になりません。

 

まとめ

炭酸ジュースはやっぱり激やばだとして

アイスって意外じゃないですか?


糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい!レシピ

 


うちの夫が糖尿病になっちゃった! ズボラ夫が血糖値を下げた方法