現在、糖質制限中です!!!
6日で2.4キログラム痩せました♪
1月の後半はずっと体調が悪く、
このままじゃ近々死ぬんじゃね?
という嫌な予感がしましたので、慌てて糖質制限生活を始めました(汗)
今日は糖質制限の1日の目安や計算方法、炊飯器ランキングを紹介したいと思います。
糖質1日何グラム?目安は50gそれとも100g?
糖質制限しようと思ったのはいいものの、一体どれくらいの量にしたらいいのか・・・
という方へのアドバイスです。
糖質制限を始めようと思った要因の一つ↑
この本を読むと、自分は既に糖質中毒者だったんだな、ということがよくわかる(笑)本なのですが、この本文の中に、
糖質60g未満に抑えれば、理論上毎日-200g体重が減少する
といった内容が書かれていました。
糖尿病治療専門医の方が書かれた本ですので
正確な数値だと思います。
で、実際私は糖質制限を始めて1週間もたっておらず、糖質量も60g~90gとちょいオーバーしていますが、2.4キログラム痩せました。
1日400gの計算です。
50gと100gどちらを目安にしたらいいのか、といえば
個々人のデブ具合、血糖値の高さの程度で決めてはいかがでしょうか?
因みに私が体調を崩してしまったとき(糖質の摂り過ぎ)の糖質摂取量は
1日約250グラムです。
これはステーキ定食5回程食べられる程度の糖質量です。
私はおデブちゃんですので、今のところは糖質60g~90gで十分痩せます。
糖質制限1日の目安は女性と男性で違うの?
糖質制限1日の目安は女性と男性で違うのか?といえば男女の差もあるでしょうし、
これも個々人のデブ具合で決まると思います。
体重50キロの男性が毎日糖質100gとってしまった場合痩せないと思いますし逆、に体重100キロの女性が毎日の糖質量を100グラムに抑えた場合痩せると思います。
あとは筋肉量です。
筋肉は重いのですが、見た目はスマートに見せます。
悩んでしまう方は、とりあえず糖質1日の目安を50~60gに設定してチャレンジしてみてください。理論上必ず痩せるはずです。
糖質と炭水化物の計算がわからない?
とりあえず、糖質1日の目安を設定したら、次は計算です。
便利なもので大体の糖質量はインターネットで検索すればでてきます。
卵とかお肉とか野菜とかetc...
お菓子などの製品を買う場合は、商品の裏の成分表を見てください。
親切な場合は糖質量が書かれています。
炭水化物と植物繊維しか書かれていない場合
炭水化物ー食物繊維=糖質
になります。
糖質カット炊飯器をランキングで紹介!!
糖質制限生活を始めればわかると思いますが
手軽に買えるものは全部糖質高いです。
私はグミが好きなのですが、ヤバイグミは一袋で糖質量60グラムをオーバーします。
つまり、自炊しないといけなくなるんですねぇ~
私はとりあえず、1日お米半量程度ですましていますがご飯好きには辛いでしょう。
そんな方におススメなのが、糖質カット炊飯器
家電も色々あるのですが、私の世代は家電と言えば国産メーカー!!!
炊飯器と言えば、象印・パナソニック・タイガーだろ♪
ということで、この3メーカーの炊飯器をご紹介したいところなのですが
残念ながら低糖質炊飯器がない!!!
調べるとLOCABOというメーカーあとはほとんどアイリスオーヤマっていうね(笑)
売れ筋ランキングを知りたい方はこちらのサイトを見てください↓
私がもし買うとしたら
1位:LOCABO炊飯器
これが一番糖質をカットできるメーカーで値段もそこそこなので。
お値段 18,900円
2位 ZENMI
ZHENMI(シェンミ)X6 糖質カット炊飯器 3合 最大44%糖質オフ 最大43%カロリーオフ 高温スチーム式 キッチン家電 ダイエット オシャレ炊飯器 炊飯ジャー おしゃれ
これは44%糖質オフできて43%カロリーカットもしてくれるおしゃれ高機能炊飯器なんですが値段がねぇ~
これ3万近くするんですよ。高いよ~!!!
3位 アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ IH炊飯器 5.5合 糖質抑制機能 低糖質炊飯 玄米 もち麦 充実のヘルシーメニュー IH式 ヘルシーサポート炊飯器 ホワイト RC-IJH50-W
3位がアイリスオーヤマの低糖質炊飯器
お値段がすごく安い。10,255円なんですが
糖質10%としかカットしないのよ~
糖質カット米ってすごく不味いらしいからねぇ。
続かなかったとき、高い炊飯器を買って後悔するかも・・・
そんなときにアイリスオーヤマ。
10%糖質オフしかしないので、逆に続くんじゃないでしょうか!!!
まとめ
絶対体重を落としたいのなら、糖質は1日60グラム以下にしましょう。
糖質の計算は、炭水化物ー食物繊維
今は、糖質カット炊飯器があり、手軽に低糖質できますよ~
ただし、低糖質米は不味いそうです!!!
パーソナルトレーナをつけると、食事について色々言われ自由に食べられなくなってしまいます。それが嫌な方は、糖質60グラム以下にすることだけ、注意するのがオススメです。
私はチョコたべたり、デザートチーズを食べたり
意外とおやつも食べています。
続けることが大事だと思いますので、皆さんもゆるく始めてみてくださいねぇ~