レジーナリゾート箱根仙石原に6万払って泊まる価値はあるのか?
皆さんも知りたいのはそこですよね?
今日は、レジーナリゾート箱根仙石原が旅行の候補にあがっている人向けの記事です。
参考になれば幸いです。
私の属性を紹介
背の低い方にとっては使いづらくても、背が高い人にとっては助かるもの、
ネット対応を不便に思う人もいれば、便利だと思う人
個人の属性によって評価は変わると思いますし、旅行条件でも変わると思いますので
先に記載しておきます。
旅行メンバー
アラサー女子2人&中型犬1匹・小型犬1匹
旅行時期
3月上旬
旅行場所
レジーナリゾート箱根仙石原
強羅より山奥で桃源台より下です。
旅行の目的
愛犬とちっち(家族)の誕生月なので、お祝いをかねての旅行です。
愛犬もシニア期に入り、あと何回旅行にいけるかわからないので、思い切って奮発しました!!!
旅行の理由(レジーナリゾート箱根仙石原を選んだ理由)
レジーナリゾート御影用水とレジーナリゾート雲外荘に宿泊経験があります。レジーナ系列以外ですと
・伊豆わんわんパラダイス
・鬼怒川ー絆ー
・修善寺ー絆ー
・ペンションマーフィー
に宿泊経験があります。
以前泊まった、レジーナリゾート系列が素晴らしかったので、
今回もレジーナ系列のどこか、にしようという話になりました。
最終候補は、箱根雲外荘と箱根仙石原の2択で迷ったのですが
・旅行の日程
・交通手段
・宿泊費
・築年数
主にこの4つを重視して、箱根仙石原に決めました。
交通手段
車を所有していないので、電車&バスで箱根仙石原まで行きました。
宿泊日数
1泊2日
宿泊費
入湯税や犬のご飯まで入れると7万円程度かかりました。
この宿泊費、人によってはなんてことない金額に感じるかもしれませんが、
私にとっては高額です!!!
レジーナリゾート箱根仙石原の写真を大公開
犬と泊まれる高級リゾート、レジーナリゾート箱根仙石原に泊まった実際の写真です。
ホームページの画像だけではわからないこともあると思うので、参考になれば幸いです。
客室の写真
ワンちゃんアメニティ
夕食の写真
朝食の写真
ワンちゃんのご飯
ワンちゃんバースデーケーキ
レジーナリゾート箱根仙石原に宿泊して思った正直な感想
レジーナリゾート箱根仙石原に宿泊した感想は
す~っごくリラックスできて楽しめたんだけど、再訪はない、です。
宿泊して良かった点も勿論あるのですが、それを上回る、ん?(・・?やこれはない、という事案の数々・・・
良かった点
・愛犬の誕生日だとは伝えていなかったのですが、
誕生日グッズに気づき、急遽ケーキを用意してくださいました♪
・館内で他の宿泊者にあうことがほぼないです。
・客室にお風呂(温泉ではない)がついていて、ゆっくり景色を満喫しながら気兼ねなく入浴することができました♪
・部屋食なので、他の宿泊者と会うことなくご飯を堪能できます。
いまいちな点
いまいちに感じた点は、45点ほどありまして(汗)
書ききれないので厳選したもののみ記載しようと思います。
・食材がいまいち
ご飯は美味しいのですが、使っている食材をみると安っぽいく感じてしまいました。
朝食にでてきた↓
小松菜と豆腐とバターを使ったお料理ですごく美味しかったのですが・・・
言っても湯豆腐ですからね。
朝食に出てきた干物も、普通の干物でその土地ならではというものではなかったです。
全体的に食材に力を入れてないように感じました。
あと、しじみの味噌汁の半数が閉じていました(´Д⊂ヽ
お料理に重きを置く人はがっかりしてしまうかもしれません。
・ドックランがしょぼい
室内ドッグラン・屋外ドックランどれも狭くて小さいです。大型犬なら物足りなく感じること必須!!!といった感じですね。
ドックラン付きの客室が私の泊まっている部屋の真下にあり、覗き見ることができたのですが、客室ドッグランも狭いです。
・コロナのせいで、経費削減!?
コロナ禍だからかもしれませんが、一言声をかけてくれればなぁ~という場面が結構ありましたし、ちょいミスも結構ありました。
・下膳忘れる
・お会計を間違えそうになる
・デザートのアイスを1人分だけ、冷蔵庫に入れてしまう
その他色々・・・
コロナ禍の影響で、人員を絞っているんですかね・・・
スタッフさんも大変ですね。
コロナ前ですと、チェックイン後に部屋まで案内してくれたり、愛犬をものすごく可愛がってくれたり、テンションが上がるお出迎えだったのですが・・・
あとは、
コロナ前ですと、犬のおもちゃをプレゼントしてくれていたのですが、なくなりました。
レジーナリゾート雲外荘・御影用水で使用しているベット・布団・枕・ソファーとは違っていて、寝心地が悪く、布団の臭いも気になりました。
レジーナリゾート箱根仙石原に泊まった他の人の声は?
他の人がどう思っているのか気になり、ちょっと調べてみました~
良い口コミ
・食事内容(品数・内容・味)に大満足
・スタッフが丁寧
・リラックスして過ごせた
・料理、泉質、ホスピタリティ、全てに大満足
・大浴場(温泉)が気持ちよかった
・客室風呂からの景色が最高
・部屋食が嬉しい
・客室内がきれい
・サービスがいい
・ドリップコーヒーが美味しい
・サプライズケーキを用意してくれた
・室内のアメニティが充実している
いまいち口コミ
・部屋風呂も温泉だったら良かったなぁ~
・諸事情により、寝室がちゃんと仕切られている部屋がほしい
・室内のアメニティがもっと充実させてほしい
・一部のスタッフの対応にがっかり
・大浴場がぬるい
・料理の食材がお粗末すぎてがっかり
・お味噌汁がしょっぱすぎる
・味がいまいち
・一部分だけソファーが犬くさい
・室内履きがしょぼい
・宿泊ボードに、うちの子の名前がない!!!
・ご飯のおかわりをフロントに電話するのが恥ずかしい(#^.^#)
・部屋の湿度が最悪。乾燥しすぎ。
・犬連れだと入れない店が多いので、箱根土産を置いてほしい
・室内着がいまいち
・上の部屋の足音が気になる
・チェックアウト時、道路交通情報を事前に教えてほしかった。大雨であちこち通行止めでした
・緊急連絡先に電話したが留守電で対応してもらえなかった
・大浴場の清掃がちゃんとされていなかった
・和食だけでなく洋食もほしい
・大浴場の朝と夜の湯温に差がある。朝はぬるかった
・犬とお散歩できる場所が少ない
・ドッグランが小さい
・16時チェックインした際、朝9時の朝食しか選べないと言われた
・周辺施設に犬と楽しめる場所が少ない
ざっと調べた程度ですが、
箱根という温泉地で、室内風呂が温泉じゃないのにがっかり
という意見が多いですね。
室内が温泉じゃない、ということを除けばおおむね高評価を付けている人が多いです。
まとめ
レジーナリゾート箱根仙石原に6万払って泊まる価値はあるのか?
また泊まりたい!!!という人もいれば、私のようにリピートはもういいかな、という人もいると思います。
これが初めての犬旅行だったら、私も大満足して★5をつけていたかもしれませんし、コロナ禍だから気になる、ということもあるかもしれませんね。
ホテル側もお客さんの要望をすべて聞くことは無理でしょうし。
自分の旅行は何に重きを置くか、をしっかり決めていい宿探しをしてくださいね。私のオススメは、レジーナリゾート箱根雲外荘です。
レジーナリゾート箱根雲外荘は、客室風呂が温泉ですよ~♪
4月・5月は旅行シーズンです。
少しでも参考になれば幸いです。