11月中旬にサミットOPEN!!
行ってみたら予想以上に使い勝手がよかったのでご紹介します。
【昔の多慶屋は正直面倒くさかったよね・・・】
昔の多慶屋は
TAKEYA1、TAKEYA2、TAKEYA3...etc
とビルがそれぞれあっていちいち面倒くさかったんですよ。
お菓子はこっちのビルに買いに行って、お肉はその横のビルに行って、
ダイソーは7階に行かないといけなくって、しかもエレベーターなかなか来ないじゃん!!!
お肉は安くていい肉が結構あったんですが、海鮮は売ってない(;´Д`)
今も多慶屋ビルは複数ありますが、日用品揃える分には、新館でこと足ります。
【セルフレジがめちゃくちゃ多い】
皆さん有人レジとセルフレジならどちらがいいですか?
私は断然セルフレジなんですよね!!
もう人となるべく関わりたくない!!!他のスーパーですと
レジ袋必要と言ったのに、付け忘れが結構あったり、店員さんの態度が嫌だったり
セルフレジが良くて並んでるのに、空いたからって有人レジに無理やり回される
という小さなストレスが多々あるんですね。
サミットはセルフレジ10台くらいあるし、店員さんもセルフレジに誘導してくれます。誘導係がいるので、何かわからないことがあればすぐ質問できるし。
もう吉池終わったな(笑)
【少量パックがある】
私、ダイエットしておりまして、3か月で10キロ痩せました(*^_^*)
今はちっち(家族)と1人前を半分こにする、という暮らしが丁度いいのです。
なので、昨今の大容量でお得というのが非常に迷惑!!!
多少割高でも、金額が安くすむ少量品がいいのですが
なかなかないね。
多くの人がコストコ好きなんでしょ?
よく買うのでしょ?
食べきれるのかい・・・?
多慶屋のサミットは、
単身者向けに、少量パックをあえて多くしているそうです。
唐揚げ2個とか、焼き鳥1本とか、寿司3貫とか4分の1キッシュとか。
おにぎりは自分で用意しておかずだけ少しほしいビジネスマンやダイエットしている人にはサミットの少量お惣菜は最高です。
蔵前方面のライフも昔は少量品があったのですが、
需要がないのかどんどん大容量パックが増え、少量品が減っていきました。
どうかサミットには少量品をつづけてほしいです。
【切り干し大根作っている人は減塩中か?】
またまたダイエットの話になりますが、
お惣菜・外食・お弁当・出前・お菓子
自炊以外のほとんどのものが、塩多すぎるんです!!!
しょっぱいんです!!!
すぐ浮腫むのです。
頑張っているのに浮腫みのせいで体重減らないんです!!!
なので、ダイエット中は専ら自炊するしかなくなるのですが
忙しいですからね、作ってる暇ない時もあります。
そんな時にサミットの切り干し大根。
全然しょっぱくなかった!!!
お惣菜で切り干し大根、美味い!!しょっぱくない。と思ったのはここが初めてかも・・・。
【まとめ】
ヘビロテ決定で早速アプリダウンロードしましたよ。
難癖つけるとしたら、
駄菓子コーナーは言うほどコーナーになってない。
何人もの若いおんなの子が
”駄菓子コーナーがあるって!!!(*'▽')(*'ω'*)”
とキャッキャと騒いで無言で立ち去ってます(笑)