トヨタは世界でも利益をたたきだす、日本一の企業です。
でも、私は日本一いや、世界一ドケチな企業だと思っています。
トヨタファンや信者の方はごめんなさい。頭の悪い変人のたわごとだと思って聞き流してくださいな。
トヨタの内部保留は17兆円
トヨタの内部保留額っていくらか知っていますか?
なんと17兆円です。毎日1000万使っても、使い切るのに5000年かかるらしいですよ(笑)
で、トヨタ社員の毎年平均昇給額はたったの1万円です。
トヨタの社員数は370870人だそうです。
1万円×370870人で3,708,700,000円
たったの37億円です。
内部保留金の比率でみると、たったの0.0217647059%
ですよ。少なすぎませんか?
従業員の賃金を100万あげたとしても、たったの2.1%ですよ。
そんなに自分のところの社員にお金をあげるのが嫌ですか?
マツダやスズキの社員にお金をあげてなんて言ってませんよ。
その上終身雇用は無理って(笑)
10日くらい前のトヨタ社長の発言です↓
内部保留が17兆円もあって、リーマンショック以来ずっと黒字なのに、
終身雇用は難しいと言っている。
日本一の企業にこれをされると、その他の企業も当然終身雇用をしない。
だって、日本一の企業様が終身雇用無理って言ってるんですよ~。うちの会社なんて当然無理ですぅ~。
って言うでしょ。
でも、40代、50代で切り捨てられた人はその後どうやって生きていけばいいの?
花の20代、30代を捧げた後の御褒美がクビって、やってられないよ。
今の医学ではどうあがいても、私たちは老いる生き物です。
パフォーマンスがどうしても下がります。それはしかたのない事です。
トヨタは税制でも優遇されている
トヨタは黒字続きなのに、5年間税金を払っていなかった実績がある。
詳しいことはよく知らないが、海外投資の利益は95%税金カットできるそうで、それで5年間も税金を払わなくてすんだそうな。
日本人は企業と政治と官僚の癒着についてもっと怒るべきだと思いますよ。
トヨタが払うべき税金をどうして、庶民が消費税を上げられてヒーヒー言わないといけないのか。
ケチは絶対自分に返ってくる
私が以前働いていた会社の社長も以上にケチでした。
生涯あれ以上のケチには会えないと思います。
私が言うケチは節約家のことではないですよ~。
払うべき対価を払わない、さもしい人のことです。
会社が超黒字だった時の話です。
社員への昇給はなぜかありませんでした。
ですが、社長は税金が高額で大変!!嫌だなー、なんて言ってましたよ。
この段階で、殺意がわきます。(笑)
んで、
税理士さん”ふるさと納税がおすすめですよ~。あれは富裕層向けの節税です”とアドバイス。
社長”え~、選ぶの面倒くさい。”
税理士さん”まとめて買っちゃえばいいんですよ。僕が行く会社の社長さんみんな、ふるさと納税品のお肉とかを社員に配ってますよ~。
社長”・・・・”
すごく嫌そうな顔をしていました。当然ふるさと納税品は社員3人に配られませんでした。
ちなみに、社長は2,300万ふるさと納税枠があるって言ってました。
逆算するとざっと2,3000万の年収です。
納税というのは国民の義務です。
どうせ支払うもので、年収2,3000万あり、
社員数わずか3人で昇給もしなかったのに、1つのふるさと納税品すら渡したくない。
頭おかしい奴だと思いませんか?
私は脳に何かしらの欠陥でもあるのでは?と思っています。
当然そういう人間についていきたい人はいません。最短就業日数5日を叩き出す、超離職率の高い会社となりました。
さらに、欲に目がくらみ事業拡大して移転しました。そして無事移転失敗。もとの場所に戻ることになったそうです。数年で借金を大幅に増やしただけです。馬鹿です。
もし社員に適切な昇給をしていたら、無理な移転はできなかったでしょう。
社員の人件費を極端に抑え、捻出した金で無事借金を増やしました。慌てて移転したということもあり、お客さんの信用も下がりました。馬鹿の鏡です。
トヨタも同じです。トヨタが率先して、賃金をケチったおかげで、その他の企業もあとに続きました。
その結果、若者は車すら持てなくなりました。
更に、終身雇用もしないとは(笑)
日本人のほとんどが車を持てないようにしたいのかしら。
安直に、移民を増やして働かせればいいと思っているかもしれません。
でも、彼らはとてもフットワークが軽いです。
だって、日本語話せないのに日本に来る連中ですよ。
なので、彼らはもっと割のいい国を見つけたらそっちに行きます。たとえ言葉が通じなくても。そもそも出稼ぎに来ただけで、死ぬまで日本で働く気がない人もいます。ある程度まとまった金が入ったら自分の国に帰るでしょう。
日本人に売れなくても、海外で売れればいいと思っているかもしれません。
でも、昨今の傾向は、反グローバリズムです。自国に納税しないAmazonに各国怒っていますし、トランプが率先して関税かけてるじゃないですか。
トヨタなんていつ締め出されるかわかりませんよ。
ケチを続ける企業がどうなるのか、トヨタの50年後が楽しみです。
まとめ
1日の1/3の時間を捧げる代わりの終身雇用だと私は思っています。
その約束を反故にしようとしているのが今の企業です。
なので、もう辞めちゃいますか。
地方出身者は農地を持っている人も多いですし、土地も余ってます。
自給自足のための農業をやりましょう。お金を使わずに物々交換したらいいのでは?
ちなみに、雇用保険とは農家のためにあるようなものなんだそうです。
だって、半年働いたら、3か月受給できるんですよ。
半年農業して3か月失業保険を貰えばいいですね。
サラリーマンではそんなことできません。半年で辞めちゃう奴なんてどこも雇ってくれません。40代50代でクビになっても、自給できるのはたったの1年程度。割に合わないですね。
大人しくて我慢強い日本人は卒業しましょう。
このままいい子にしていても、未来は良くなりません。
なぜトヨタは税金を払っていなかったのか? パナマ文書を超える日本経済最大のタブー [ 大村大次郎 ]