だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

ペット保険にオススメはあるのか?ペット保険について考える⑤

f:id:damemotoko:20190811101250j:plain

今回は、げんきナンバーわんSlimについて詳しく書いていきたいと思います。

90%以上の加入者が友達に「オススメしたい」と回答。

大抵こういう数字ってあてにならないものでして・・・

 

以前勤めていたところも、リピーター率90%ってホームページに出していましたね。

体感として、そんないないだろ!!と思って調べたらリピーター率50%切っていました(笑)会社なんてこんなものです。

 

げんきナンバーワンSlimもそうです。

全員に聞いた?

もともとげんきナンバーワンSlimを好きで好きでしょうがない人の90%がオススメしたい、と言ってるだけかもしれません。

 

そのくらい、人気No1を獲得といった文言で溢れています。

この手の数字を真に受けないようにしましょう。

 

今回、未加入の私が、オススメしたいと思えるのか、調査したいと思います。
ペット保険にオススメはあるのか?ペット保険について考えるシリーズ第5弾です!!!

 

あと8つも残ってますよ(笑)

13歳まで生きた場合の保険料はこのくらい

f:id:damemotoko:20190811101425j:plain

f:id:damemotoko:20190811101441j:plain

↑中型犬の場合です。 0歳から加入して、13歳まで払い続けたとします。

その場合の保険料が↓

500,710円~535,540円

おー!!安いですね。ペット保険について考える5例目ですけど、一番安い!!!

楽天ペット保険よりも安いです。

補償内容を確認しよう

f:id:damemotoko:20190620202600j:plain

遂に出ました免責金額3,000円

その他補償は普通です。年間支払い限度額が高いところで100万ですので、少し低いですかね。

具体例で考えてみよう

意外と多い、ペットの誤飲です。

今回異物誤飲で、38万円かかったとします。

1日目・・・治療(検査・手術・入院・薬) 手術1回20万

2日目・・・入院費3万円

3日目・・・入院費3万円

4日目・・・入院費3万円

5日目・・・入院費3万円

6日目・・・入院費3万円

7日目・・・通院1万円

8日目・・・通院1万円

9日目・・・通院1万円

治療費がかかったとします。

支払われる保険金額はいくらになるでしょうか?

 

普通に考えたら、38万×0.7=26.6万

返ってくると思うじゃないですかー。でも違います。

 

免責金額というものがあるので、その金額を引いて計算しなければなりません。

1日3,000円ですので、3,000円×9日=27,000円が免責金額となります。

 

(380,000-27,000)×0.7=247,100円

が戻ってくるお金になります。

 

今回は額が大きいので、それなりに戻ってきます。

でも、我が家のはっちゃんのように、手術なしで通院ばかり繰り返すと、結構戻ってくる額が少ないです。

 

はっちゃんの尿結晶の治療費は、大体1万円くらいです。

梅雨時期とか季節の変わり目になります。

 

免責金額がなければ、7,000円戻ってきますが、

免責金額があるので、4,900円しか戻ってきません。

50%補償以下です。

免責金額って中々に厄介なものです。

待機期間を確認しよう

①保険期間の初日から15日以内に発生したケガ
②保険期間の初日から30日以内に発症した病気(ガンを除きます)
③保険期間の初日から90日以内に発症したガン

 

となっています。

楽天ペット保険と同じですね。

どこもこんなものです。

 

パピーなら気にする必要がない項目とも言えます。

シニアやセミミドル期ならちょっと影響があるかもしれませんね。

保険金の支払い期限は?

f:id:damemotoko:20190620204658j:plain

どこも30日以内っていうのが多いですね。

げんきナンバーわんSlimも同じです。

保険金が支払われないケースを確認

www.petfamilyins.co.jp

詳しくは、↑上記URLでご確認ください。

ざっと目を通しましたが、酷い免責事項はありません。 むしろ、パテラもOKってなっているので良心的です。

f:id:damemotoko:20190620205513j:plain

時間外診療・医療器具使用料・診断書作成料

この3つは適応外ってところが多いんです。

ですが、保険金を支払ってくれるそうです。凄いですね。初めて見ましたよ。

 

このほか、何が支払われて、何が対象外なのか、不安に思った際は、是非、保険会社に問い合わせてみてくださいね。 

げんきナンバーわんSlimならではなこと

時間外診療・医療器具使用料・診断書作成料も対象

先ほどあげたように、上記3点は中々保険料を払ってもらえないです。

凄いですよ。

他の保険を色々調べてきた私が言うのだから、間違いない(笑)

 

・T&Dクラブオフ

提携先の、宿・レジャー・グルメ・映画・カラオケなどが優待価格で楽しめます。

利用する機会があるのなら、是非優待価格で楽しんではいかがでしょうか?

 

とは言っても、こんな特典いらないですけどねぇ。

この分保険料を下げてほしい、と正直思います。

まとめ

以上で、げんきナンバーわんSlimの考察は終わりです。

保険料は凄く安いです。ただ免責金額が・・・

 

手術のような高額医療費は気にしなくていいのですが、通院となると保険金がかなり低くなってしまいます。

悩ましい保険です。

 

私が他人にオススメできるか、といったら

オススメできない保険ですね。