今回は、アクサダイレクトのペット保険について詳しく書いていきたいと思います。
アクサダイレクトと言えば、自動車保険のイメージがありますよね。ペット保険も取り扱っていたのか・・・
自動車保険もアクサダイレクトだったら、割引き!!
とかないのかしら?そのくらいあったら考えてもいいかな。
それでは、早速保険屋さんが作ったペット保険詳しく見ていきたいと思います。
- 13歳まで生きた場合の保険料はこのくらい
- 補償内容を確認しよう
- 具体例で考えてみよう
- 待機期間を確認しよう
- 保険金の支払いはいつ?
- 保険金が支払われないケースを確認
- アクサダイレクトのペット保険ならではなこと
- まとめ
13歳まで生きた場合の保険料はこのくらい
ちょっと見づらいですね。いや、すごく見づらい(笑)
しっかり見たい人はこちらをどうぞ↓
https://www.axa-direct.co.jp/conditions/pdf/pet/pet_premiun_dog_201902.pdf
マイクロチップ装着あるなしで、保険料が少し変わります。
マイチクロチップ装着済みの方が少しお安いですね。
今回は、マイクロチップなし、フレンチブルドッグ(犬2)の保険料で0歳から加入して、13歳まで払い続けたとします。
話は変わりますが、アメリカではマイクロチップのせいで癌化という話も聞きます。
入れないで済むのなら私はいれません。
儲かるのは、獣医とそのお金で献金うける政治家とマイクロチップ会社じゃないですかねぇ。
ワンちゃんと飼い主のこと考えているのかなぁ・・・
話を戻しまして、
0歳から13歳までの保険料が↓こちら!!
805,870~870,600円
うーん・・・微妙!!
すごーく安いわけでもなく、すごーく高いわけでもない。
印象にも残らない保険料です。
補償内容を確認しよう
私はこういうシンプルな保険が好きです。
計算がしやすいので。一々細かい限度額がある保険は計算が面倒です!!
具体例で考えてみよう
意外と多い、ペットの誤飲です。 今回異物誤飲で、38万円かかったとします。
38万×0.7=266,000円
です。
本当に計算しやすくていいですね!!
これが、入院上限1万とか上限金が設定されていると、計算が面倒くさいです。
でも、そういう保険会社が結構あります。
補償額90%という文言に騙されないようにしてください。
そういう高い保証率を謳っているところは、大抵上限金を設定しています。
上限金込みで考えると、保証が60%、50%になっちゃうってこともしばしば
注意してくださいね。
待機期間を確認しよう
待期期間です。保険料を払っているにもかかわらず、保険金が支払われない期間です。
大体、病気30日っていうのが普通なんですが、アクサダイレクトさんは違います。
これに、ガン120日も含まれます。
結構長いです。4か月も適応外なんて。
パピーの頃ならまだしも、老犬だとね・・・
人間の4か月は犬の2年くらいじゃなかったかしら。
相当待たされますね。
ガンになってもおかしくない期間です。
保険料も微妙で、待期期間がこんなに長いって(笑)
もう、いまいち保険確定です(笑)
保険金の支払いはいつ?
請求書類が届いてから大体30日以内に支払われるのが普通です。
アクサダイレクトさんですと、平均3.4日だそうで!!
早い分に越したことはないです。
他のところは知らない。
私が入っているのはiPet保険だからね(笑)
実際入ってみないとそこらへんはわかりませんよ。
でも平均3.4日は早い方だと思います。
保険金が支払われないケースを確認
安定のパテラ除外ですね。
免責事項は他の保険会社とさして差がありません。
詳しくは、↑上記URLでご確認ください。よく分からない場合は、保険加入前に直接問い合わせることをおすすめします。
アクサダイレクトのペット保険ならではなこと
・ペット賠償責任危機補償特約
これは、愛犬がよそ様を噛んだり、物を壊したりした場合に、支払われる保険です。
私はアイペットですが、この特約をつけています。
ももを信じてないのか?って、もちろん信じてません。
犬はびっくりしたり、パニックになった場合でも噛みついてしまう場合があるからです。子供がいきなり触ろうとして、びっくりして噛んでしまうなんてあり得ます。
小さい子供に怪我を負わせ、消えない傷をつけてしまったら一体いくら賠償しなければならないでしょうか?
入るにこしたことありません。
アクサダイレクトでは1回につき1,000万の補償をしています。
これで、もしもの時も安心ですね。
・ペット健康相談サービス
大手ですとこういうサービスがあります。
24時間365日無料で相談できるのはありがたいです。
素人が判断するととんでもないことになる場合がありますから。
割引
保険屋さんが作った保険だから、保険の種類を超えてなんか割引ないかな~
なんて期待した私が馬鹿でした!!!
割引きはあることにはありますが、アクサダイレクトのみっていう割引じゃありません。
あるのは、ネット割とマイクロチップ割だけです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アクサダイレクトさんの保険は、微妙!!!
私だったら入らないね。
保険料も安くもなく、高くもなく・・・
これといった特色がないのが残念ですね。
保険屋が作ったペット保険はホントに微妙!!!
似たような保険は一杯あります。
がっかりです。