タピオカランドとかいう謎のランドがまぁ酷いそうですね。
当たり前じゃないですか。タピオカでずっとやっていく気はないのです。
顧客満足度なんて知らんのです。
今だけ、金だけ、自分だけ。
どんな悪評も気にしない。今だけ金が集まればいいのです。
- そんなに酷いタピオカランド?
- 何もかもが高い!!!
- 再入場不可なのに、トイレなし!!!
- 4店舗しかない
- どうして不景気になるとタピオカが流行るのか
- タピオカドリンクは飲めば飲むほど太る
- 最近はタピオカドリンクでもない
- まとめ
そんなに酷いタピオカランド?
↑このホームページのイメージ画像をよく覚えといてくださいね!!!
はいこちら!!
なんだこれ。
床にいっぱいうんこ転がってると思ったら、重しだったwww
何もかもが高い!!!
入場料がとてもとても高いです。
当日1,200円、前売り1,000円
これで、タピオカドリンク2杯くらい買えるのでは?
しかも、これで飲み放題じゃないからね。
入場して、ドリンク買うのならまた別途お金が必要です。
ウェルカムタピオカドリンクが貰えるそうだが、みんなそんなにタピオカ飲めるの?
その他、えげつないなぁと思ったのがコチラ↓
なんだタピオカンバッチセットって。300円もするのかよ。お菓子買えるじゃん。
もやしいっぱい買えるじゃん。
そもそもどこにつけるのよ。
オセロでも張り付けておけ。
再入場不可なのに、トイレなし!!!
ドリンク売ってるんだよね?
建物内にトイレがないだけでひどい運営だと思うんですが
それに加えて再入場不可って(笑)
どこまでも経費を抑えたいんですよ。
再入場可にすると、どういった方法であれ、人手をまわさないといけない。
そのお金すら惜しい。
だから再入場は不可
お前らの膀胱など知ったことではないということです。
4店舗しかない
私はタピオカドリンクが嫌いです。
飲まないからどの店舗が有名で人気があるかとかよくわからないのだが、いざタピオカランドに入場すると、4店舗しかないそうです。
もっと、色々な店舗があると思っていたけど、違うようで
タピオカに合うフードでも出せばいいのに。
こういうイベントに参加するのは若者です。
吐きそうなくらい甘くて、インスタ映えするものでも出せば喜んで買うでしょう。
どうして不景気になるとタピオカが流行るのか
原価が安いからです。60円くらいだそうですよ~。
タピオカって一体何だかご存じでしょうか?
キャッサバの根茎から作ったでんぷんです。
東南アジアなんかでよく栽培されるあの、芋ですよ。
結局はタダのでんぷんです。
肉に比べると恐ろしく安い。
資本主義社会では、いかに経費を抑えるかが勝負です。
特に飲食店は難しいです。だって、腐ってしまいますから。
いかに、安く仕入れて高く売るか、それがカギです。
しかも、何の技術がいらない。特殊器具もいらない。狭くてもできる。
誰でもできる。それっぽいロゴでも作っておけばいい。
そうすれば喜んで買いに来る。こんなに導入が楽な商売はありません。
タピオカドリンクは飲めば飲むほど太る
タピオカドリンクのサイズにもよりますが、大体1杯500~1000キロカロリーあります。大量の砂糖を使っているんだから当然ですよね。
因みにお茶は20キロカロリーもいきません。タピオカドリンクがいかにヤバイかわかりましたか?
太らせたい女がいる場合は、タピオカドリンクをプレゼントしてあげたらいい(笑)
しかも、どの業界にも悪徳業者というものがいます。
原理はよくわからないのですが、タピオカをガムシロップにつけるともちもち感が増すそうです。
ただでさえ、甘いタピオカドリンクのタピオカはガムシロ漬け。
しかも、悪いところだと売れ残ったタピオカを捨てるのがもったいないといって、2度漬けするそうです。はぁ~怖汚い。
最近はタピオカドリンクでもない
あれ、昔のタピオカドリンクと何か違うと思ったあなた!!!
お目が高い。いい舌をお持ちのようで。
実は、昔のタピオカとは違うタピオカもどきも出回っています。
多いのはコンビニだそうです。
やり口としては、ゼラチンでコーティングしたり、こんにゃくを混ぜたりするそうです。
買った際は、成分表記をチェックしてください。
タピオカ入り粒こんにゃく、とか書かれてますから。
更に原価を抑えたいのがまず一つ。
それとタピオカ100%だと水に溶けやすいそうです。だって、でんぷんだもの。
なので、いつ売れるかわからないコンビニに置くのは不利なんですよ。
タピオカなくなってんじゃん!!!
って苦情きたら困るでしょ。
コンビニ事情ってやつですね。
まとめ
新規オープンのタピオカドリンク屋さんを見かけました。
汚い店構え、開店祝いのお花はドライフラワーのように枯れてしまって・・・
店の印象も悪いし、お花をくれた人にも悪いから撤去した方がいいのでは?
というか、こんな店だれが来るのさ。いくら流行っているといっても舐めすぎでしょう。なんて思っていたら・・・
オープンしたらまぁ若い女が次々とやってくる(笑)
そうか、店構えが汚くてもいいのか・・・
知らなかった。
本当にタピオカが好きで、ちゃんとしたものを売っているところもあるんでしょうから、こういう悪質な利益目的のタピオカ屋には潰れてほしいですね。
タピオカランドもお客さんのこと全然考えてないじゃない。
今だけ、金だけ、自分だけ。本当にイヤになりますわ。