みなさんは、スマホゲームをやったことがありますか?
アプリをダウンロードしてってやつです。
これ、ほどほどにしないと最終的に依存症→廃人になってしまいますよ。
私もスマホ課金したことがある・・・
私のゲーム遍歴です。
ラインで友達から送られてきたのがすべての始まり・・・
何のゲームか忘れましたが、街を作って広げていくやつです。
街の拡張をしたいんですが、何時間も待たないといけなくて、
それをスムーズに進めるために、課金をしてました。
とは言っても、月1万を3か月ほどです。
急に、何やってんだこれ。つまらん。
と、なったからよかった(笑)飽きっぽくってよかった(笑)
その後は、
ヘイデイ
↓
星のドラゴンクエスト
↓
アクアリウム
↓
ホームスケープ
↓
今何もやっていない。
って感じです。
最初の街づくりだけ課金をしてしまいましたが、
その後は一銭もお金を払っていません。
最初のゲームで課金した結果、物にすらならない。
電子データとしてしか残らないことに虚しさを後々、感じるようになりました。
アカウントが売れるのなら話は変わりますけどね(笑)
じゃぁ、今は無課金でゲームを楽しむか、と言われるとそうもならない。
結局、私ははまっちゃうと、トコトンやっちゃう。何十時間も・・・
確かにやっている時は楽しいのですが、今ではなんて無駄な時間を過ごしたんだろう・・・と後悔しかありません。
ポイントサイトでもアフィリエイトでも、スマホ案件はいっぱい
ポイントサイトで、ダウンロード→初回起動で〇〇ポイントという案件がいっぱいあります。
アフィリエイトも同じく、ダウンロードさせればお金が貰えますよね。しかも結構単価が高いらしいです。
ダウンロードするだけでお金貰えるって異常じゃないですか?
それだけスマホアプリ業界は儲かっているんです。
一度課金してしまうと、タガが外れてしまいます。
一年で400万もの課金をした女性もいるそうです。
アプリ業界からしたら、一人捕まえたら、その人が何万、何十万、何百万ものお金を課金する可能性があるわけです。
なので、たくさんの人にアプリをダウンロードさせたいのです。
たとえ多少の広告費をばらまいても・・・
スマホ普及率は・・・
2019年2月時点での、スマホ普及率はなんと!!!85%だそうです。
ひぇぇ~すごく増えましたね。
よくよく考えると、ろくに使いこなせていない、私の両親でさえスマホなんですから
妥当な数字なのでしょう。
そして、その7割がスマホアプリを利用しています。
アプリのSNSだったり、アプリゲームだったり。
ブラウザなんて3割程度だそうです。
はてなブログもアプリがありますよね。
PCのパソコンでブログを書いている私は生きた化石か・・・(笑)
さらにその中で、3分の1がスマホ課金しているそうです。
20代男子に限ると、半数を超えるそうです。
課金といっても、アプリゲームのレアキャラ集めだけじゃありませんよ。
マッチングアプリや電子書籍、これらもすべてアプリ課金です。
みなさん、これならアプリ課金をやったことがあるのではないでしょうか?
これらの数字を大雑把に計算すると、
国民の5人に1人はアプリ内課金をしたことがあるってことです。
そして、あなたがいつ依存症になるかわかりません。
10連ガチャはまるでパチンコのよう
私はガチャで課金したことは1回もない。
アニメ好きだし、色々好きなキャラもいるけど
それがスマホアプリになって、ガチャでゲットできる、となった際、
それは別にいらない(笑)
1番好きなキャラは誰?って聞かれても答えられない。
熱烈に好きなキャラっていないんです。
星のドラゴンクエストを無課金で楽しんでいた時も、
楽しいのですが、ものすご~くほしい武器や装備はない(笑)
適当に引いていいのが出たらラッキーって感じです。
そんな、課金愛がない私でも10連ガチャってえぐいなぁって思います。
まるでパチンコのようです。
サルの実験を知っていますか?5回に1回、ボタンを押すとエサがでる機械があるとします。
サルはエサほしさに、何度も何度も押します。
そしてエサが出る回数を徐々に徐々に減らしていきます。
6回に1回、7回に1回、10回に1回と・・・
最後には全くエサがでなくなります。
サルは嫌になってやめると思いますか?
逆です。サルはエサがでなくてもボタンを押し続けるようになるそうです。
これが依存症であり、パチンコの原理です。
実際かどうかはわかりませんが、
パチンコには高度な顔認識システムがあり、出玉調整もできる、という噂があります。
これを使って、新参者に勝たせる、常連にはあまり勝たせないというのをやって依存症にしていくそうですよ。
私は1回だけパチンコやったことがあります。絶対に勝てる自信があった。
そして、実際に勝ちましたよ5千円→2万5千円にしました。
不思議なことに、パチンコをやったことがある人に聞くと、初回はみんな勝ってるんだなぁ(笑)ビギナーズラックなのかなんなのかわかりませんが、私の後輩も1万円を10万円にしています。
なので、出玉操作の噂と私統計を信じてパチンコをしてみた結果本当に勝っちゃいました(笑)
その1回こっきりです。依存症になったら怖いので絶対にパチンコはしません。
話を戻しますが、10連ガチャもそれに近いものを感じます。
だって、全部カスじゃないんだもの。星のドラゴンクエストは10連ガチャのうち2個はSランクアイテム確定でした。
5回のうち1回はエサ、パチンコと同じシステムだと思いませんか?
あ~悔しい。そのレアアイテムは持ってる!!!お金払って、もう1回10連ガチャやろって人は絶対にいると思います。
まとめ
まったくゲームをするな、とは言いません。
節度をもって楽しんでいる人は今後も続けてください。
でも、自分でもダメだと思っているのについ課金しちゃうって人は
まずご家族に打ち明けましょう。
家族の手助けがないと、依存っていうのはなかなか抜け出せない。
そして病院に行ってください。
依存症というのは立派な病気です。