だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

アレルギーという言葉はとっても便利な言葉。

f:id:damemotoko:20190825113152j:plain

アレルギーという言葉はとても便利な言葉ですね。

私も時々利用しますよ~。

 

飲みに行こうよ!!としつこく誘って来る相手には、

”いや~アルコールアレルギーなんですよ”

といって断る。

 

ご飯行こうよ!!としつこく誘って来る相手には、

”あー、私小麦アレルギーなんですよ”

といって断る。

 

アルコールアレルギーは嘘ですが、

小麦アレルギーは本当です。

でも発動条件があって、ただ食べただけじゃアレルギー症状はでない。

 

私の場合、グルテン含量が多い小麦製品を食べ、その後運動をすると

アレルギー症状がでる。2,3時間動けないくらいしんどい症状がでる。

 

アレルギーと言えば、大概の人は引き下がる。

アレルギーと知ってもしつこく誘って来る奴は、人間性がおかしいので絶対に断った方がいいですよ(笑)

 

大体ねぇ、本当に好きな人、一緒にご飯食べたい人だったら何がなんでもいきますよ‼

ピザにパスタ、何でも食べますよ(笑)アレジオン飲んで食べにいきますよ!!!

 

今回、そんな便利なアレルギーですが、間違った解釈をしている人が多いし、認識が違う人がいるので、アレルギーについてお話したいと思います。

 

 

そもそもアレルギーって何?

そもそもアレルギーって何?って話ですよね。

特定の抗原に対して、免疫機能が過剰に反応してしまうことを言います。

 

そして、過剰に反応しすぎて最悪死んでしまいます。

アナフィラキシーショックって有名な言葉ですね。

これも段階がありますが、最悪症状が悪化し続けると30分以内に死んでしまいますよ。

 

このくらいアレルギーって恐ろしいものなのに、個々人の勝手な判断で勝手に行動している人が多いですね~。

 

0~2歳まではアレルギーが出やすい

0~2歳まではアレルギーがでやすいと言われています。

主に、牛乳・小麦・鶏卵です。

 

この世に生まれ出てまだ2年でしょ。

体の機能がまだまだ発達しきってないのですよ。

アレルギーだって出やすいです。なんせ初めての食べ物ですから。

 

何でもアレルギーという親

こういうことを言うと、何でもアレルギーかも(汗)

と大騒ぎする親御さんがいらっしゃいます。

 

2歳児なんて、まだ上手にご飯食べられないでしょう。

口まわりをべたべた、べとべとさせて食べるでしょう。

そりゃあ口まわりはかぶれますよ。

 

口まわりがちょっと赤くなったくらいで、アレルギーなのでこの食べ物を入れないでください!!と言ってくるんですねぇ。

 

自己判断はいけません。

ちゃんと病院に行ってアレルギー検査を受けてください。

 

勝手にお家で免疫負荷試験

アレルギーもちの子のお母さんでたまにいらっしゃるのが、勝手にお家で免疫負荷試験やっちゃうお母さんです。

 

このくらい食べても大丈夫だったから、ちょっと増やしてみよう

な~んてことをやってしまいます。とても危険なことなのでやめてください。

 

免疫負荷試験をやっていいのは、専門の病院で、専門医師の判断の下にだけです。

個人で勝手にやって、アナフィラキシーショックになっても知りませんよ。

 

簡単に小麦アレルギーOKという保育園は気をつけろ

 小麦アレルギーというのはとても厄介なのです。

そういうアレルギー対策をしっかりやっている保育園ならいいのですが、

雑な対策しかしていないで、小麦アレルギー児OKとしているところはヤバいです。

 

茶のしずく事件を覚えていますか?

石鹸で顔を洗ったら、あ~ら不思議。小麦アレルギーになっちゃったってやつです。

 

最近のニュースでわかったのですが、

茶のしずく事件の被害者の方々のおかげで、なんと!!!

小麦アレルギーになりやすい遺伝子を見つけたそうです。

大きな進歩ですねぇ。

 

science-soku.blog.jp

 

何も口から入ったものだけがアレルギーじゃない。

皮膚からも入る。

そして、小麦は粉です。

 

私たちの目には見えないけど、空気中に舞っているかもしれない。

小麦アレルギーの子がいたらどうしますか?ゾっとしますよね。

 

小麦アレルギーの子がいる場合、食事は完全に一般の子と離した方が望ましいです。

そのくらいやらないとダメ。だって小麦類を、アレルギーの子にあげちゃうかもしれない。小麦製品掴んだ手でアレルギーの子を触ってしまうかもしれない。

それくらいじゃ足りないくらいです。

 

でもそういうことをすると、可哀想とかいう奴がでてくる。

不注意で死んじゃうほうが、可哀想じゃない?

 

でもお金欲しさに、アレルギーOKにしちゃう保育園もあるんだなぁ。

保育園って入園前に見学できるじゃないですか。そこでしっかりと見学して品定めしてください。色々質問もしまくればいい。

 

私個人の指標ですが、汚いところは何やってもダメだな。

病院、飲食店、デスク、汚いところはダメ!!!

デスクが汚い奴に仕事できたためしなし!!!

 

困ったら、アレルギーって診断しちゃおうぜぃ

 知り合いのワンちゃんが、ずっと体調不良だったらしい。

色々検査したが原因がわからない。アレルギーかな?といわれたそうです。

 

でたよ。よくわからないときにアレルギーって逃げる奴。

結局、抗生物質を出されたそうだが意味わからん。

アレルギーだと思うなら、アレルギー検査しなよ。

 

なんで、アレル源無視するのさ(笑)

100歩譲って、アレルギーだったとして、原因の食べ物を特定しておかないと次は死んでしまうかもしれない。

言ってることがよくわからないんだよ!!!

 

まとめ

アレルギーの何が厄介かといえば、急に治る人もいれば、急に発症する人がいることです。軽度もあれば重度もある。自分がアレルギーと気づかず過ごす人もいる。

 

私は昔、乳製品も小麦もアレルギーじゃなかったんです。アレルギーなんて一つもなかった・・・

それが、ある日突然ダメになった。乳製品を体にいれると下痢が止まらないんですねぇ。それでも大好物なので体にいれます。

 

一番は、やはり、病院でアレルギー検査をうけて、専門医の指導を受けることだと思います。

免疫とは、もともとは体を守るためにあるシステムです。それが体を脅かすなんて・・・人間の体って本当に不思議ですね。