だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

今更だけど、SPECっておもしろいよね。

f:id:damemotoko:20190830192437j:plain

今日は懐かしいドラマのご紹介。

アマゾンプライムで無料視聴できます。

 

SPECは2010年に放送されたTBSのドラマです。

この記事を書くためにウィキペディアで調べてわかりました。

9年前・・・嘘でしょ( ゚Д゚)

 

時の流れって早いですね。

数年前のドラマかと思っていましたよ。

 

今夏、新海誠監督の天気の子が放映されています。

予告で、君の名は。から3年

という文字をみて震えました(笑)

 

去年くらいの気分ですよ!!!

本当に時間が経つのは早いなぁ。

 

SPECとは?

人間の脳は、10%としか機能しておらず、残りの90%は眠っている・・・

眠っている90%の脳を使って、超能力とも呼べる凄わざを使える人達が現れました。

その凄い力を、ドラマではSPECと称しています。

 

そのSPECという超能力を使って、悪いことをする奴も現れ始めました。

そんなとんでも事件を解決するのが、警視庁公安部公安第五課未詳事件対策特別係

通称未詳と呼ばれる部署です。

 

凸凹具合がいいよね

そんな未詳に所属するのが、戸田恵梨香演じる当麻紗綾(とうまさや)です。

そこにちょっとした事件を起こして、未詳に転属されたのが加瀬亮演じる瀬文焚流(せぶみたける)です。

 

瀬文焚流は、SITの元小隊長で、バリバリの体育会系です。

当麻紗綾は、変わり者の天才です。瀬文と当麻は真逆のでこぼこコンビです。

 

ドラマ相棒(初期)みたいな感じです。

相棒はリアリティがある感じですが、SPECはギャグも織り交ざって事件を解決するのでトリックTRICKに近いです。

 

無敵とも思えるSPECホルダーにただの人間が立ち向かう

SPECを持っている能力者をドラマでは、SPECホルダーと称しています。

SPECホルダーには様々な能力があります。

 

異常な聴力を持っていて、半径10キロ以内の音がきける、とか。

どんな病気でも治せる、とか。

未来がわかる、とか。

人の心が読める、とか。

 

です。

 

誰がどんなSPECを持っているかわからない場合もあるし、

無理ゲーでしょ、って思える能力を持っている人物もいます。

 

それを、天才当麻と根性瀬文で解決するのが面白いのです。

SPECを持たない、ただの人間がずるいとも思える超能力者を追い詰める。

 

私がすご~く気に入っている部分です。

 

AKIRAというアニメ映画もそうです。

超能力に目覚めた鉄男を超能力を持たないただの人間、金田が追い詰める。

そこがいい。

 

ぶっちゃけ、ドラマ版だけでいい

SPECは

スペシャルドラマSPEC零→SPECドラマ2010→スペシャルドラマSPEC翔→映画SPEC天→SPEC漸→SPEC

 

でやっと完結します。

 

個人的には、SPECドラマ2010で十分かなぁって思います。

というのも、個人的にとて~も気に入っていた、ただの人間がSPECホルダーに挑むって感じじゃなくなってきたからです。

 

あとはSPECホルダーたちの能力も映画になるにつれ、面白みがなくなってきました。すごい聴力とかすごい身体能力は、まぁありそうなのでいいのですが、

 

映画になってくると、身体が変形する能力者が出てきて、突飛すぎてね(笑)

ちょっとあるかも・・・みたいなのがいいのですよ。

 

あなたならどのSPECがほしい?

あなたならどのSPECがほしいですか?

私は最初、未来が見えるSPECが欲しいって思っていました。

 

未来が見えるSPECがあれば、FXで急な値動きがある場所をチェックして、

フルレバでエントリー♪

なんてことを考えていました。楽してがっぽがっぽです(笑)

 

でも、よくよく考えると

人生つまらなくなりそうだなぁ、っと思うようになり

今ではほしくないSPECです。

 

あと、サトリ、という人の心を読める能力もいらないかな。

すっごく傷ついて、人間不信になると思う(笑)

 

電車で、ちっちが

結婚式の後の集団を見かけたそうです。

女3人に男1人。会社の先輩、同僚のグループみたいです。

 

男の人は、楽し気に話していて、”今度、ご飯行こうよ。オレいい店しってる”

ってノリノリだったそうです。

女の子たちも、”わぁ~、すごく行ってみたいですぅ♡”みたいに返しててね・・・

 

そして、男性が先に下車した後ですよ!!

女性が”行くわけねーだろが!!!”とか

”つり革掴まって、ゆらゆらしてんじゃねーぞ。ゴリラ!!!”とか

まぁ悪口が酷い(笑)

 

サトリなんて能力いらないのさ。

知らない方が幸せってことが多いでしょう。

 

強いて、言うなら

どんな病気でも治せるSPECかなぁ。

でも、自分の体を大事にしなくなりそうだから、やっぱり何のSPECもいらないかな。

SPECを持たないSPECで(笑)

 

まとめ

特別なスペックなんてなくてもいい。

人間には、素晴らしい能力が与えられています。それは、

”そうぞうする”という能力です。

 

無から新しいものを作る、創造

経験してないことを推し量る、想像

 

未来を楽しいイメージで想像する方もいれば、未来を地獄の様に想像する方もいます。

どっちの方向で想像するかによって、人生が天と地ほどの差があります。

 

想像というスペックを如何に上手に使いこなせるか、

よりよい人生を送る鍵かもしれませんね。