FX失敗談①です。
私には師匠がいません。独学で頑張ってきました。
だから、たくさんFXで失敗をしました。
それで、私のような失敗をしないように、
どうか退場しないでFXを楽しんでほしいと思ってこのシリーズを始めたいと思います。
今日の題材は”分足はセンス”です。
FX初心者さんが、初めてすぐにぶつかる悩みの一つとして、時間足はどれを見て、どの時間足でトレードしたらいいのだろう、ということがあると思います。
今回は、見るべき時間足について解説したいと思います。
分足はセンス
まず、FXというか、チャートには様々な時間足があります。
1分足、5分足、15分足、1時間足、日足、週足、月足
といった具合に様々な時間足があります。
足というのはローソク足の略です。
こんなやつ↓
私は一番最初にFXを始めた時、とりあえずセミナーに申し込みました。
そのセミナーは5分足で売買を推奨していたんだけど、
まぁ勝てなかった(笑)
5年勉強していたけど、今でも勝率が低い。私には合わない。
私はセンスがないというのは、元からわかっていたけど
こうも勝てないとは、というのが分足でした。
だから私はあまり分足をみない。
私のようなせっかちにはあわないのだと思う。
私が見ている足は、4時間足以降の上位足です。
こっちの方が勝率がいいのだからしょうがない(笑)
例えばこの4時間足↓
ここで、売りに入ってはいけない。
そういう足の形をしている。
だから4時間足を見ていればエントリーできない場所。
では5分足を見て頂こう↓
下降トレンドで、ちょうど戻したところで売りたい、と思ってしまうのではないでしょうか?
それでは、その後↓どうなってしまったでしょうか?
こんなに突き上げてます。
口座維持率が低い人はゲームオーバー。
これがほんの数時間で起こってしまうから、5分足は怖い。
私は5分足を見ると、せっかちになるし、慌ててエントリーしちゃうから本当にダメなんだ。
私は、あのローソク足をみて、売りはないと考えた。
んで、その後のチャートを見てみましょう。
もの凄く下がってます。(笑)
なんだ!!お前でたらめじゃないか!!
とか、
結局儲ければいいじゃないか!!
という人がいるかもしれません。
でも駄目です。
ある程度の損失が許容できるのならいいですよ!!
ここら辺まで戻すだろうって、わかっているなら。
でも、それが分かっている人は、底でエントリーなんてしないんですよ!!
チャートを見て売買している人は、底で絶対エントリーしません。
トレンドラインを引いて〇印の場所でエントリーします。
そうすれば、何十pipsも獲れる。
底でエントリーした人は、1日近く損失を抱えハラハラドキドキで過ごす。
そして、やっと利益を確保しても、〇印でエントリーした人の半分ちょいくらいしか
pipsを獲れない。
時給に換算すると散々ですよ。
私が4時間足以上を勧めるわけ
じっとパソコンに張り付いていなくていい
5分足を見てトレードってなると、
結構チャートに張り付いてないといけません。
だって、5分で1本のローソク足が出来てしまいますから、
5分で流れが変わっちゃうかもな訳です。
お仕事終わって、料理・お風呂ってetc...
があると、数時間チャートを見ているのもしんどいです。
4時間足は4時間で1本のローソク足ができます。
私は、足が確定しないとエントリーしません。
4時間時間があるってわけです。
4時間自由にできます。
多くの人が見ている足だから
結局、FXは大多数ゲームです。
より多い資金のエントリー側につく。
私が他の人に聞くと、みんな
5分足、時間足、日足といったものを見てエントリーしてます。
多くの人が見ている足を見た方が、より大多数ゲームが理解しやすくなります。
逆に、30分足とかあまり人が見ていない足を見ると、
よくわからない動きになります。
大体、資金を持っている人達は、
1分足とか見て、せせこましくしませんって(笑)
多少の損失に耐えられる資金があるからこそ、日足や週足を見てエントリーし、
何十~何百pipsも狙います。
4時間足のデメリット
何にだってメリット・デメリットがあります。
4時間足の場合、エントリー回数が少なる事が挙げられます。
5分足は、5分で一つの足ができますが、4時間足だと4時間で一つの足です。
4時間足が1本できる間に、5分足は、48本もできます。
48本も足ができれば、その分波ができてエントリーチャンスが広がります。
ある程度時間があって、チャートにかじりついていたい人にとっては、4時間足は拷問でしょう。
まとめ
結局は、自分の得意足を見つけるしかありません。
色々な足をみて、色々トレードしてみてください。
私は、色々な時間足を見ます。
4時間足、日足、週足、月足まで見ています。
そして、総合的に判断してエントリーするかしないかを決めています。
基本的に、一つの時間足だけをみてエントリーするのは危険です。
勝てている人は色々な時間足を見ています。
一つの時間足だけを見て、トレードしている人を見たことがありません。
どうしても分足で勝てないって方は、色々な時間足を見つつ
時間足にチェンジしてみてはいかがでしょうか?
分足はセンスだと思っています。