だめもと

日本には素晴らしい言葉がある。そう、駄目でもともと。このブログもそう。

タイトル ページ コンテンツ

11月23日 今日は勤労感謝の日

f:id:damemotoko:20190929125952j:plain

今日は勤労感謝の日ですね。

でも、勤労感謝ってなんだろう?

誰が誰に感謝しているの?

祝日ということしか、頭にない私です。

 

今日は勤労感謝について調べたいと思います。

 

勤労感謝の日って結局どんな日だ?

「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。

byウィキペディア

ja.wikipedia.org

だそうです。

 

国民が国民に感謝する日なんだそうです。

お前が魚屋やってくれてるから、俺はおいしいつまみが食えるんだ~

いやいや、お前が作った包丁のおかげで上手に魚をおろせるんだぜぃ

みたいな感じでしょうか。

 

でも、国民自体がただの祝日としか思っていないような・・・

これじゃ、お互いに感謝できませんね。

 

昨今の酷いクレームを載せたいと思います。

酷いクレーム

死亡事例で裁判沙汰に

何年前の記事だったか、

ダイエット器具。腹筋して鍛えるような器具に、ネックレスをつけたまま腹筋。

ネックレスが引っかかって窒息死されたそうで、

遺族が危険性の周知義務を怠ったということで、会社を訴えていました。

 

そこで、私、考えました。

これからはすべてにおいて以下の文面をいれたらいいのです。

 

場合によっては、死ぬ危険性があります。気を付けてお使いくださいませ。

 

これで問題なし。みんな幸せですね。

 

他の病院で施術したら、失敗されたどうにかしてほしい

これは実際に、私がとってしまった電話のクレーム。

他院での失敗は他院に相談してください。

 

こちらに泣いたり、怒鳴ったりしてくるのは頭おかしいんじゃないか?

 

犬がうんこするなんて、聞いてなかった。返品で。

これはテレビで見たクレームだったかな。

印象が強烈すぎて覚えてます。

 

お前はうんこしないのか?

なぜ、犬だけ特別にうんこしないと思ったのか?

 

色々聞いてみたいです。

むしろ、返品されてよかったです。

こんなのに飼われる犬が可哀想。

 

NHKに学べ、究極のオウム返し

こんなのが、どんどん増えているのだから世の中大変です。

ひどい企業もありますが、ひどいお客だっていっぱいいます。

そんなときは壊れたオルゴール戦法です。

 

これは、NHKが番組内容にイチャモンをつけられてしつこくされたときにとる戦法らしいです。

 

相手の話は聞きません。

ただ、

申し訳ございません。今後もいい番組作りに努めていきます。貴重なご意見をありがとうございます。

 

これをただただ繰り返す。

 

は?ふざけんな!!ありがとうじゃねえ。上の奴出せ!!

誠意を見せろ!!受信料払わないからな!!!

どう責任をとってくれるんだ!!!

 

とか色々言って来るかと思います。

でもただただ、

申し訳ございません。今後もいい番組作りに努めていきます。貴重なご意見をありがとうございます。

 

これで大抵の奴は撤退します。

これは結構応用範囲が聞きますよ。

 

脅し、金銭の要求をしてきた場合にも、確認+壊れたオルゴール戦法です。

こちらの不手際で、大変申し訳ございません。

すでにご提供した品は完食されたようですが、一銭も払わないということでよろしいですね?

とか、

金銭を要求とのことで、よろしいですね?

とずっと繰り返せば、たいていの人は撤退します。

 

それでひかないのなら、プロかヤバイ奴ですので、

弁護士・警察に相談してください。

 

まとめ

皆さん働いてくれているから、今の生活がある。

そう思って、お互いに尊重しましょう。

それが勤労感謝の日です。

 

頭のおかしいクレームは厳禁です。

というのもそういったクレームのおかげで現場の作業は複雑になるからです。

 

私がいった単発のバイトですと、

お客様からクレームが来たから、これは袋に詰めて、

でもこれはクレームきてないし、袋がもったいないから袋詰めしないで。

 

ってこんなアホなことばかりですよ。

似たようなものでも袋にいれていいもの、いけないものがあるのだから

現場は訳わかりませんわ。覚える価値もないというか・・・

 

こういうのを覚えられるのはその事情を知っている古くからいる人たちです。

エピソード記憶ができるから覚えてられるのですよ。

私にそのエピソードはない。意味不明な暗号を覚えよ!!と言っているのに等しいです(笑)

 

この前聞いた話ですと、

超高級住宅なんですが、そこに在中している管理人室にクーラーを設置したい、とのことで100万かかるそうなんですね。

 

そのマンションにいる人たちで折半させてほしい、と管理会社が提案したところ猛反発をくらったそうです(笑)

 

分からなくもないし、う~ん。微妙な案件(笑)

100万全部を居住者で折半するのもおかしな話な気がします。

管理会社も半分だして、その半分を居住者で割れば?

 

管理会社の言っていることはおかしく感じますが・・・

怒りの矛先は何故か管理人に。

扇風機ですごせばいい!!って言ってましたね。

 

さすがお金持ち、クーラーもない密室の狭い部屋にいたことがないのでしょう。

あんなところにいたら熱中症でおかしくなります。

 

昨今の勤労はまるで拷問です。


対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術 [ 援川 聡 ]


帝国ホテル感動のサービス クレームをつけるお客さまを大切にする [ ダイヤモンド社 ]