ちっちが教えてくれた話↓
結構前のニュースなんだが・・・
病気で間もなく死んでしまう少女が、人体の冷凍保存を希望しているって話です。
蓼食う虫も好き好きといいますね.
こういう人もいるんだなって感じで驚きです。
私だったらやらない(笑)
面倒臭い。ただただ面倒くさい。
そしてつまらない。
技術的にはまだ無理だと思う
いつかできるようになるかもしれない。でもいつかは知らない。
今は絶対に無理!!
というのも、私、元培養士です。
細胞の解凍作業なんて、なん百回もやってた人間です。
ダメージに強い系の細胞で、解凍した後の生存率96%~99%です。
ダメージに弱いやつや保存状態が悪いと50%切ります。
しかも、単一な細胞でこれです。
脳みそなんて色んな細胞の集まりなんですから、まとめて起こすなんて無理っしょ!!
というのが、私の考え。
できるんだったら、今やれって話です。
冷凍保存しておいて、未来でその少女の病気を治療できる方法があるかもしれない。
それまで待とう!!
なんとも無責任なことですこと。
そんな回りくどいことしないで、
体ごと培養したらいいのではないですか?
健康体を作って、脳だけ移植する。
健康な新しいボディが手に入り、記憶も残り、一石二鳥。
来るかわからない未来を待って、冷凍され続ける必要もなし。
そもそも
細胞って-196℃の液体窒素で凍結保存するんです。
理論上、半永久的に保存できるってなっています。
理論上ね
だれも半永久的なんて、試せないでしょ
理論上はあくまで理論上です。
理論通りにいかないのが人生ですから。
今は、コンピューターで管理されて、自動的に液体窒素を補充してくれる容器があります。
これが、10年も使ってないのに、故障が多いんだな。
私は、容器の方が持たないと思いますよ!!
アイデンティティは保たれるのか
私が好きなゲームで紹介したんですが↓
この最後にご紹介した、テイルズオブジアビスというゲームがあります。
最後、主人公(クローン)は消滅して、オリジナルの体に記憶だけ残ります。
この人物は、一体誰になってしまうんでしょうか?
運よく、病気の治療法が確立されている時代に、何の障害もなく、目が覚めたとします。
でも、それって本当にあなたなんですか?
凍結されるときに、あなたの魂は一度肉体から離れているかもしれませんよ。
もう一度目覚めたときに、どうしてあなたの魂が戻ったって言えるんですか?
別の魂が宿っているかもしれません。
あなたが、あなたの人格であると、証明しうる存在。
あなたの友人や家族はもうそこにいません。
あなたは、本当にあなたそのものだって思えるんですか?
輪廻転生
輪廻転生って考えがありますよね。
人は何度も何度も生まれ変わる、そういう考えです。
私はこれ、そうなんじゃないかな?って思います。
大体、その人の好みって親の影響や、友人の影響が大きいです。
好きな人がよく聞いていた曲だから好き、みたいな。
私は、FX・お金が大好きですが、父の影響を受けていると思います。
父が株をやりますし、もともと金融機関の人間ですから。
でも、親の影響だ、と説明できないものもある。
私は赤みその味噌汁が大好きです。
でも、私以外は全員嫌い。
家庭科の実習で、同じ班の子がたまたま赤みそを持ってきた。
そして、その赤みそに感動した(笑)
それから、毎日赤みそにしてって頼んだくらい。
親の影響を受けているのなら、私は赤みそが好きじゃないはず。
前世は、京都とかそっち方面の生まれだったのかもしれませんね(笑)
↓前世で殺された記憶をもつ少年が、見事殺人犯を見つける話
私は前世ってやっぱりあると思うな
まとめ
個人個人で信念が違いますから、しょうがないですけど
私はやっぱり、人は生まれて、死ぬべきだなって思います。
そうやって生まれては死ぬを繰り返して私たちは色々な経験や出会いをするのです。
死ぬってやっぱり寂しいですけどね。
私の親しい友人の一人は、26歳の若さで亡くなってしまいました。
小学生からの付き合いで、聞いたときは本当にショックでした。
でも、何でかわからないけど、いつかまた会えると思っています。
転生した際に会えるって思っています。
それが、どういう出会いかはわかりません。
家族として出会うかもしれませんし、ライバルになるかもしれません。
それは来世への楽しみです。
人は輪廻転生を繰り返す。
そして、いろんな人生を送る。
今世はしがないサラリーマンかもしれませんが、来世はトップアスリートかもしれません。そう考えると、来世も楽しみです。
あ!!でも、だからといって、今この時を投げやりに生きたらいけませんよ!!
あなたの家族、恋人、友人が今のパターンでそろうっていうのは今だけなんですよ。
もしかしたら、来世で会わない人だっているかもしれません。
毎日が一期一会ですよ