じゃ、じゃ、じゃーん!!
鍋でご飯作っています。犬の。
人間のご飯じゃないですよ。
今回は、我が家の犬飯事情をお話したいと思います。
手作り犬飯にした結果→とんでもない量を食べる
もりもりいっぱい喜んで食べてくれるのは、とっても嬉しいです!!!
とっても嬉しいのですが、すごい量を食べます(笑)
何がびっくりって、この量↓だと1日もたないんですよ。
犬2匹、朝晩1回ずつでこの量がなくなってしまいます。
我が家の犬ご飯皿↓
左が犬用で、右が人間用です。
逆じゃないですよ(笑)遠近法もつかってません!!
↑上は7キロのフレンチブルドッグ用です。
10キロの方はもう少し量が多い
これを毎日続けております。
どうして犬飯をつくり始めたのか?
無職になったから始めたのではなく、無職になる1年前から手作りご飯生活がスタートしました。
何故か?
犬が小麦アレルギーになったから。
もっと言えば、小麦だけじゃなく、ドックフードを食べると吐いちゃうようになったからです。
某有名歯磨きガムを噛んで、深夜というか早朝に筋肉けいれんをおこしました。
最初は何遊んでんだろう?と思って目を覚ますと、
犬が本来できない動きで両手両足ばたつかせて、本人も訳が分からない様子。
姉犬も心配になったようで、アレルギー発症した方の犬の匂いをかいで傍をはなれません。
そのうち、どんどん呼吸が荒くなって、何故か部屋の隅に座って動きません
これは、ただ事じゃない!!
そう思って、急いでタクシーに乗り夜間救急病院を目指しました。
この時、スムーズに家を出れたのは、マイフェイバリットライトアームちっちのおかげです。
緊急用に、病歴をまとめたファイルと粗相・嘔吐したとき用のお掃除グッズ
これらすべてを一つの袋に用意してくれていました。
タクシーの中で、泣きそうになるのをぐっとこらえて、苦しそうにする愛犬に
大丈夫、大丈夫、と言い聞かせました。
その時は、私、勝手にてんかんだと思っていたんです。
脳の病気は手術できない。どうしよう。
今日死んでしまうかもしれない。
タクシーの移動時間は40分程度でしたが、
ものすごく、長く感じました。
やっと病院について、
問診表に記入して、手続していると
へへへ
何か犬が笑っとる
満面の笑みで笑っとる
そう、もう症状が治まって、
お出かけと思って喜んでいる愛犬の姿・・・
結局、症状も収まっているし、詳しい検査をするとなると犬に負担がかかるということで、何も治療しないで、帰宅。
お医者さん曰く、てんかんではないとのこと。
そこで、ピーン!!と来たんです。
あの歯磨きガムじゃないかって。
そういえば、歯磨きガムあげると必ず吐く。
吐息は確かに臭くない。何故なら、歯磨きガムが消化されずに残るから。
だから2、3日息が綺麗。
でも、考えようによっては、消化されないって怖くないですか?
そう思って、ネットで調べると、アメリカでの死亡件数は数十件。
腸閉塞だとか。
病院から帰宅したその後も、筋肉が緊張したせいで、疲れたのかぐったりしている我が愛犬
ドックフードもいらないといって食べません。
何か食べさせなきゃと思い、レバーをあげたらめっちゃ食べる。
そこでまたまたピーン!!この子、ドッグフードも合わないんだって気づきました。
朝から愛犬がゲロをかます意外な理由
朝食前に、吐いちゃうことってありませんか?黄色いゲロ。中身はありません。
獣医だったかな?黄色いゲロはお腹がすいている証拠、と聞いていたんです。
だから、朝からお腹が減ったのね、と思いたんまりドッグフードをあげていました。
同居人が犬食セミナーに参加したり、調べてくれたおかげでわかったのですが、
朝、吐くのは腸が疲れている証拠だそうです。
前日のご飯の消化が追い付いてないそうです。
なので私がやっていたことは逆効果で
むしろこういう時は絶食させた方がいいそうです。
こういうことを言うと、可哀想って思われそうですが
私たち人間だって1食抜いたくらいじゃ死にません。あ~すごく腹減った!!!くらいです。
ワンちゃんも1食抜いたくらいじゃ死にませんし、病気になったりしません。
食後に吐くのも、ドッグフードが胃で膨らんで苦しくなるからだそうです。
まとめ
高いドッグフードを選んで、頑張ってあげていたけれど、そこでやっと気づきました。
どんなに高いドッグフードでも、結局は高級インスタント食品
手作り食に変えてから、吐く頻度は確実に減ったし、毛並みもよくなり、
膿皮症もほぼ完治。尿結晶も格段に良くなりました。
正直に言うと、毎日手作りはとてもしんどいですよ。
でも、こういう態勢でご飯を待たれると作らずにはいられません。
どうか!
どうか!!
どうか!!!
皆さんも、犬の不調が続くようなら、手作り食を試してみてはいかがでしょうか?
インスタグラムにアップしているような、綺麗で難しそうな料理じゃなくっていいんです。
ワンちゃんはそんなこと気にしません。
飼い主であるあなたが、一手間を惜しまず作った料理
それだけでワンちゃんはとても嬉しいのです。